マルホリンゴエンダイイチチョクバイセンター
お出かけその他
徳佐駅から徒歩20分(1.6km)
美味しいと評判の、徳佐りんごの観光農園のお土産を頂きました。 ずっしりと、片手に余るアップルパイは、見るからに美味しそう・・・ スグに頂きました。 りんごがぎっしり詰まってやわらか〜い! りんごケーキ(りんごの入ったマドレーヌ)も、スィーツというよりりんごが主役! 第二直売所もあり、りんご園では、りんご狩りやバーベキューも出来ると伺いました。 林檎とラムレーズンを、お砂糖やハチミツで煮ると、とても美味しいですネ。 りんご狩りに行ってみたいと思いました。
正確にいってこの場所がそうなのかよく解からないんですが(・・;)書き込む商品はマルホさんのものなのでここに♪ 国道2号線を行くと阿東町にはたくさんのリンゴ園さんがあります♪たぶん組合で値段をあわせているのか、りんごの価格は大体一緒です。 ここのマルホさんも4〜5種類のりんごが置いてあり、試食しながら選べます りんごって他の果物と比べて品種による味の違いが素人でもすごくわかるんで、色々食べ比べて選んでください(´ω`)同じシャキシャキ系でも硬さが違ったり、甘いだけのもの、すっぱさもあるモノ様々です しかあし!りんごはぶっちゃけこの辺通っていればどこでも買えるんですが、ここのりんごパイがめちゃくちゃ旨いんです! ちょっと離れた工房から配達しているんですが、確かここの工房です。道の駅にもあります。 昔はマルホさんのアップルパイしか見たことなかったんですが、最近は各農園さんも色々自社で作ってるみたいです。 それぞれ違って美味しいんですが、 ここのアップルパイは砂糖不使用となんともヘルシー♪なのにしっかり甘く、りんごの美味しさをパイ生地で封じ込めてて、りんごパイって、市販のは甘ったるくてそんなに好きでなかったのに、 ここのが美味しすぎて、りんごパイそのものもすっかり好きになってしまいました 個人的にモノによって、りんご個体の甘さが違うからか、パイの甘さも買った時々によって違うなあと思います。 小さい1ホールで520円です。(ケーキ3カット分くらい)
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。