口コミ
洛北阪急スクエア(旧洛北カナート)の1階にあります。開放的なスペースで、感染予防もしっかりされていますが、人気店でいつも混んでいる印象。
運良くソファー席が確保できれば、とてもゆったりとした時間を過ごせます。
出町柳駅から北へ徒歩10分弱のところにある商業施設「カナート洛北」内にある有名喫茶チェーン「スターバックスコーヒー」。
店内は比較的広く、ゆったりしています。
スタバは甘い飲み物が多いですが、普通のブラックコーヒーも美味しいのでよく利用しています
カナート洛北の1階にあるスターバックス。カナート内という場所がらか、子連れのお客さんが多い印象です。週末は家族連れで、平日昼間は小さいお子さんをお持ちのママたちがよく生き抜きをしている姿が見られます。ベビーカーが通りやすいように通路を確保したり、子供の目線まで腰を下ろしてメニューを見せてあげたりと、スタッフさんたちにとても理解があるように思えます。客観的に見ていてもほっこりするやさしい接客です。
こじんまりしたお店ですが、ちょっと待ち合わせまで時間を潰したり買い物の間に休憩したりなど、利用しやすい店舗です。
学生の時に勉強するのに利用したことがありますが、その時はレジの前のスペースで小さなライブのようなものが行われていました。
今でもあの様なイベントが行われているのでしょうか…
ほかのスタバと違うのは……
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
基本的に、世界各国のスターバックスと同じサービスをここでも受けられます。
チェーン店なのに、こころのこもった接客。
美味しいコーヒー。
落ち着いた店内。
他のスターバックスと異なるのは、京都市左京区のモールのなかにあるという点でしょう。
買い物帰りに立ち寄った方や、京大の学生とみられる方で、席が占められており、常に活気がある。
モールには本屋さんもあるので、そちらで買った本を読みふけっている方もおられる。
住宅地にあるためか、平日は長居をするお年寄りも見られます。
店の正面は、モール沿いで正面がコムサなので、眺めはよい。
ただ、窓側の席からの眺めが、薄暗いガレージみたいなスペースなので、あまり見ていて楽しいものではない。
一応、そこはオープンカフェになっているのですが、混雑時も利用者がいないほど、居心地の悪い空間になっています。
よって、席は通路側に陣取るのがおすすめ。
スターバックスは、どこのお店でも満足するサービスが受けられますが、ここは庶民的すぎる場所にあるので、他店舗と比べると評価は低めかな。