アカマジングウカイカンリユウグウデン
結婚式場
ノーフォーク広場駅から徒歩19分(1.5km)
竜宮城みたいで、不思議な感じでした。 お祭りの様子が映像で流れていて、歴史を学ぶことができます。 手すりのない階段があり、足が悪い人は要注意です。 境内からは関門海峡が見えました。 じっくり見ると、結構時間がかかりました。 無料駐輪場があるのでよかったです。
中国自動車道の下関ICから車で10分余り、関門海峡を見下ろす高台に鎮座されています。壇ノ浦の戦いで破れて僅か八歳で関門海峡に入水された安徳天皇をお祀つりする神社です。 社殿は朱を基調とした美しい神社で、壇ノ浦を望む水天門は竜宮城のようです。 境内には、安徳天皇御陵や平家の墓、耳なし芳一堂などがあります。境内からは美しい関門海峡を一望することが出来ます。
源平合戦で二位尼(清盛の妻:時子)に抱かれて、壇ノ浦に入水した安徳天皇をお祀りしています。 安徳天皇は日本史史上、唯一の御遺体が無い天皇であり、入水の際に二位尼から海の中にも御所はあるのとの言葉を受けて入水したと言われています。 何故、この神宮が竜宮作りの宮で、赤を基調にしているかがこの話で良く分かると思います。恐らく安徳帝が思い描いたであろう御所を地上に再現し、御霊を安らかにするためなのです。 耳無し芳一の話との関係も、何故この神宮かはこれで理解できますよね。
朱を基調とした神社です。安徳帝の御陵、平家ご一門のお墓があります
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。