暮らし・生活サービスその他
柳井駅から徒歩8分(620m)
柳井の白壁の町並みを散策したときに参拝しました。 “柳井”の地名発祥の地となったところだそうで、境内には“柳”の木と“井戸”があります。 そばにあった説明書によると、『その昔、大分の長者の娘である般若姫が橘豊日皇子の后になるため、上京する途中に、ここに湧き出る水を飲み、お礼として井戸の傍らに柳の楊枝をさしたところ、芽を吹いて柳の木になった』と伝えられているそうです。 この井戸の水を飲むと美人になるというご利益もあるそうなので、柳井白壁の町を観光されるときには、是非、参拝してみて下さい。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。