暮らし・生活サービスその他
阿母崎駅から5.9km
巨大な鳥居に荘厳感が漂う本殿。朝早い時間帯だったこともあり、地元の方が散歩がてら立ち寄る様子は見られましたが参拝客の姿はほとんどなし。駐車場からは傾斜が緩いとはいえ上り坂を進んでいく形となるので歩きやすい服装がオススメです。 手水舎は干支の龍の置物となっており世相を反映したものとなっていました。桜の開花時期になると駐車場は有料となるようですが、それ以外は無料とのこと。普段は集めていませんがホームページに載っている御朱印を見るとカッコよくて思わずほしくなってしまいそうでした・・・
長崎の千々石にあるとても大きな神社です。 数回訪れていますが、特に正月は多くの参拝客で賑わう場所で 大きな門松で毎年話題の場所です。 綺麗に手入れされた本殿へは鳥居から結構歩きますがいつも多くの 露店のお店を見ながら参拝しています。 地元の方にとても親しまれている場所です。
初詣に行きました(●^o^●)入り口にある巨大な門松がギネスブックにのったらしく、皆写真をとってました。鳥居を過ぎるとアーチ状の味のある石橋がありました。そして、階段を上がっていくとお参りする所がありました(*^^*) 初詣の時は境内に沢山出店もあり、楽しかったですよ
店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。