ユノツオンセン
銭湯・スーパー銭湯
温泉津駅から徒歩15分(1.2km)
外湯は「元湯泉薬湯」と「薬師湯」の2箇所あり、 両方とも源泉に一切手を加えない、生の温泉が浴槽に入っています。
JR山陰本線温泉津駅から徒歩15分前後で温泉街。列車の本数もバスも少ないため、公共交通機関はしっかり調べてから利用がよい。 日帰り2軒はしご予定だったが、お湯が良すぎて、風呂から上がっても汗が止まらず1軒でやめた。 本当に素晴らしい泉質と雰囲気。
島根県大田市にある温泉津温泉は 1300年の歴史があるという古くからの温泉地で 鄙びた日本旅館が道の両側に立ち並ぶ昔懐かしい街並みが広がります。 昔、仕事で石見大田まで行ったときに、足を延ばして温泉津を訪れました。 昔ながらの風情を残す町並みは、 国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されていますが これは温泉街としては初めての選定だとのことです。 温泉街をぶらっとして、せっかくだから共同浴場の薬師湯に入りました。 少し熱めで、鉄の香りのするお湯が特徴的で こびりついた湯の花がこの温泉の長い歴史を物語るかのようです。 湯上りはぽかぽか感が心地良く、からだが軽くなったような気が致しました。
店舗・施設の情報編集で最大41ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。