セガミに続いて第二弾、浜の町のドラッグストア競合店のひとつ。
そもそも今から2年ほど前までマツキヨは長崎市内に存在しませんでした。
なんだかCMの「マツモトキヨシでお買い物〜♪」ができる!と興奮したことを思い出します…笑
話が逸れましたが、私的マツキヨのよいところ。
○セガミになかったものがある!
プチプラで、@cosmeにランクインしているもので、なかなかセガミにない…><ってものはマツキヨにいけばたいていあるという法則!
この2つの店は置く商品を話しあって決めているのか!?というほどお互いがお互いを埋めるかのごとく商品を置いていることが多いです(あくまでも私の分析)
○一階のレジが二箇所にわかれている
一つの場所には3つレジが並んでいるのですが、そこと場所が全く別のところにもう一つレジがあるので、混雑を避けながらゆったりレジ待ちができます(同じ所に行列ができなくてすむので何だか楽に感じます)また、3つレジが並んでいるところもちゃんと流れができるようにポールが立ててあるので割り込みを避けることができます。
○店内が広い
やはりセガミと比べてしまうのですが、店内が広い!
買い物がし易いです。セガミにいて息苦しく感じたら、マツキヨに行くこともしばしば笑
いまいちポイントカードはたまりませんが、たまに20%オフクーポンをくれたりするので、その時に必要なものをまとめて買ったりしています。