暮らし・生活サービスその他
石橋駅(長崎)から徒歩3分(220m)
カトリック教会はローマ教皇を最高指導者として全世界に13億人以上の信徒を有するキリスト教最大の教派でして、その中心をローマの司教座に置くことから、ローマ教会、ローマ・カトリック教会とも呼ばれたりします
国宝大浦天主堂を正面に見上げて、右下にある古い建物で、 大浦天主堂司祭館と呼ばれている建物があります。 観光客は入らないでくださいということで、その前を素通り するしかありません。 司祭はカトリックの聖職者を意味しますが、多くの聖職者たち が暮らしていたことでしょう。コルベ神父様もこちらにいらした ことがあったはずです。 大きなカトリック教会の近くには必ず司祭館や修道会の施設があり、そこが司祭たち聖職者の修道の場、生活の場です。 この司祭館は大司教がかつて住んでいたそうですが、今は浦上に 移転したそうです。 この建物とは反対の左側の敷地内には、発見100周年のレリーフなどがありました。プチジャン神父のもとに隠れキリシタンが 自らの存在を明かして、神父が驚いた有名な逸話が描かれて いました。 また天主堂の右上にはラテン神学校の建物があり、カクレキリシタン関係の展示物、さらにコルベ神父の特別展示、聖母の騎士会 の書籍販売がありました。
司教館と反対側の中庭にある信徒発見100周年のレリーフ
【地域密着型】住まいのお困りごとをまるっと解決♪皆様の暮らしを最大限快適に
美しさと強さを兼ね備えた塗装の技術で『永く住む』。安心のアフターサービス付き。
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。