やくよけ大師霊場

3.06
口コミ
1件
写真
4件
住所
愛媛県今治市菊間町浜89
アクセス

菊間駅から徒歩4分(250m)

口コミ

新四国曼荼羅霊場42番

3.50
投稿日

 41番札所は、不動霊場巡りの際に紹介済みの旧玉川町にある光林寺さんとなっています。ちなみに光林寺さんは、伊藤淳史主演で2015年に公開された映画「ボクは坊さん。」のロケ地として劇中でちょろっと登場しました。それはさておき、今治市街を抜け、山廻りまたは海岸線を通り瓦で有名な旧菊間町へと向かいます。菊間町の中心部(JR菊間駅周辺)の国道196号沿いに42番札所があります。本四国の遍路道沿いでもあるため、立ち寄るお遍路さんも多いです。
 弘法大師が42歳の時にこの地に道場を開き、自らの厄除けを行ったということが始まりだそうで、今でも厄除けの寺として県内では有名で、「遍照院」という呼び名よりも厄除け大師と呼ばれることの方が多いです。
 私が小学2年の時に、父が厄年にあたったようで、両親と一緒にタクシーに乗ってこちらで父の厄除けをした記憶があります。そこから今治へ行って今治城を見たのはいい思い出です。
 境内は小さめで、国道側の山門をくぐったら右手、コンビニ側の鐘楼門をくぐったら正面に本堂があります。御本尊は、弘法大師が安置した聖観音像と、開基本尊として自身の像(厄除大師)が安置されているとのことです。相当多くの人が厄除け祈祷に来るようで、本堂と同じくらいの面積が、お札などの売り場と厄除け祈祷の受付をするためのスペースとなっていました。
 次の札所で、いよいよ中予松山へと入ります。

16

写真

概要

店舗名

やくよけ大師霊場

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 菊間から46m (徒歩1分)
公開日
最終更新日

お近くのお店

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ 今治店

アクセス
  • 菊間駅から徒歩210分 (16.8km)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET