別宮大山祇神社社務所
- 住所
- 愛媛県今治市別宮町3-6-1
- アクセス
今治駅から徒歩7分(520m)
口コミ
新四国曼荼羅霊場キリ番の40番札所は、本四国88ヶ所の55番南光坊の隣にある神社です。しまなみ海道が通っている大三島にある大山祓神社の地御前(別宮)として711年に建てられたのが始まりという由緒ある神社です。島に渡るのが困難な時代に、陸続きの所に神社を構えて参拝をしやすくし、住民の信仰を深めることを目的に作られたのではないかと思います。
どうしても南光坊にスポットが当たりがちですが(私も過去4回の本四国巡りでは隣に神社があるなという認識はありましたが、スルーしていました)、こちらの神社にも弘法大師、一遍上人が参拝した記録があり、地元では両方を参拝するというのがスタンダードなのだとか。駐車は南光坊の方が駐めやすいと思います。
国道317号に面した位置に鳥居があり、鳥居をくぐった正面に茅葺きが特徴的な本殿があり、右手に社務所があります。祭神(お寺で言う本尊)は大三島と同じく大山積大神となっています。今治城からも近く、藩主からも手厚く支持されていたんだろうなというのが伝わってきます。
16
ぴょん
さん
神社です。
- 投稿日
今治市役所の近くにあります。
隣に南光坊と言う四国八十八ヶ所のお寺があります。
狭いですが駐車場もあってお参りに行くには便利だと思います。
街中の神社なので、アクセスもよく、長い石段がある訳でもないので、足腰の弱い方にも最適だと思います。
中々毎日お参りに行けないのですが、近くを通る時はなるべく参拝しようと思います。
とても気持ちが清々しくなれる場所です。
9
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(9件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
別宮大山祇神社社務所
ジャンル
電話番号
住所
愛媛県今治市別宮町3-6-1
アクセス
- 公開日
- 最終更新日