オオヤマヅミジンジャホウモツカン

大山祇神社宝物館

3.96
口コミ
9件
写真
16件
住所
愛媛県今治市大三島町宮浦3327
アクセス

忠海駅から10km

本日の営業状況
8:30〜17:00

宝物館見学の場合
・料金:大人1000円、大高生800円、小中生400円
・開館時間:8:30〜16:30

営業時間

本日の営業状況
8:30〜17:00
8:30~17:00

口コミ

歴史とパワーを感じる神社

4.00
投稿日

大手旅行会社の観光バスツアーで大山祇神社を参拝しました。大山祇神社は、約2600年の歴史を持つ由緒ある神社で、戦いの神として歴代の朝廷や武将から尊崇を集めたことから多くの武将が武具を奉納したそうで国宝・重要文化財の指定をうけた日本の甲冑の約4割がこの神社に集まっているそうです。重要文化財に指定されている御本殿や、拝殿など立派な社殿があり、境内には樹齢2600年にもなるご神木の大楠もあります。歴史とパワーを感じる神社で「しまなみ海道」の真ん中あたりに鎮座されているので「しまなみ海道」を訪れる方は、是非、お参りされることをお奨めします。

0

空気が違う

5.00
投稿日

樹齢2600年の楠が見応えがあります。
特に葉が青々と茂る5月に行くと、
本当に綺麗な楠が見られます。
ものすごいパワーを感じます。
境内もよく手入れがされていて綺麗です。
ベンチに座って、珈琲を飲みながら
(自販機があります)本殿を眺めると、
とてもほっこりした気持ちになります。

0

大三島の大山祇神社

4.00
投稿日

大三島の団体ツアーの時に、大山祇神社の一帯を観光しました。
入り口の前では、果物が販売されており、興味を引かれ立ち止まりました!
色々な種類の、みかんをじっくりと吟味して、、鳥居をくぐり、神社の敷地内を歩いていきました(笑)
大山祇神社には、大木があるのと、橋を渡る途中に、川辺に石造のようなものがあるのですごく感動しました。
敷地内は静かで、新鮮な空気を感じられて、心が清らかになります!
瀬戸内海の大三島にある神社なので、素敵な景色を眺めながら、観光を楽しめることが出来ますよ♪


41

写真

概要

店舗名

オオヤマヅミジンジャホウモツカン

大山祇神社宝物館

ジャンル

電話番号

住所

愛媛県今治市大三島町宮浦3327

アクセス

最寄駅
バス停
  • 大山祇神社から130m (徒歩2分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 8:30~17:00
    • 8:30~17:00
    • 8:30~17:00
    • 8:30~17:00
    • 8:30~17:00
    • 8:30~17:00
    • 8:30~17:00
    • 8:30~17:00

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大12ポイントGET