数学で点数が上がらない!!
そんな方は、数学の勉強の仕方間違ってるかも!?
「めっちゃ問題解いてる!!」
→これが間違いです。
問題数をこなすことも大事なのですが、
もっと大事なことがあります。
・効果的な勉強の仕方
「正しい考え方を理解する」
それから問題を解くのがベストです。
正しい考え方を理解しないまま、
問題数だけをこなしている生徒がいます。
暗記科目ではないので、量の前に質が大事!
まずは正しい考え方を理解しよう。
・正しい問題集の使い方
1自力で解く
2解答をチェックする
3間違えた問題をもう一度解く
意外と3ができていない生徒も多いです。
解答を見てわかったつもりになっている…。
必ず、解答を見ずに完ぺきに再現できるか確認しましょう。
さらに!!
「なぜこの解き方をするのか」を誰かに説明する!!
これができれば、十分理解できているでしょう。
誰かに説明できるくらい理解を深めるためにも、
普段kなら「なぜ」を大事にしましょう。
「解き方の理解」→「確認のための演習」が基本の流れ。
ぜひ参考に。
