ガリュウサンソウ
公園・庭園
伊予大洲駅から徒歩19分(1.4km)
大洲観光で行ってきました。肱川沿いにある数寄屋造りで有名な需要文化財です。貿易商の別荘だったそうで随所に嗜好が凝らされていてすべてが素敵です。小さいながらも趣味の良さがあります。お庭の草木も美しいです。
愛媛県大洲市にあるこちらの邸宅「臥龍山荘」。 愛媛県松山市には、有名な温泉「道後温泉」がありますので、そちらに行ったらぜひこちらの方へも足を延ばして、観光されるといいですよ。 伊予大洲駅からだとバスで5分ほどで行けました。 大洲本町という名前のバス停で降りるとバス停から歩いて10分ほどでした。 こちらの邸宅は、なんと明治時代の豪商の別荘だった建物で、肱川の景勝地である「臥龍淵」のほとりに建っていて、景観が素晴らしい場所でした。 明治時代の建築技術の技を随所に見る事ができますので、建築のほか庭園などの仕事をされている方にも見学されると役立つのではないかと思いました。まったくの素人の私の楽しみかたは、和の美をしずかに眺められるゆったりとしたひと時が過ごせました。
JR伊予大洲駅から車で6分のところにある、大洲藩主の元遊賞地に築かれた明治の山荘庭園です。入園料は500円。9時〜17時まで年中無休で開園しています。駐車場は大洲まちの駅あさもやに43台収容可能です。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。