このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥45,000(非課税)
小中学生のお子様の問題行動にお悩みの親御様向けに、
オンラインセミナーを開催します。
このセミナーは通常のセミナーではありません。
まず親御様に60分のカウンセリングを受けていただき
そこで詳細なアセスメントを行います。
このアセスメントに基づき、
ご家族に合ったそのご家族のための個別セミナーを2日間開催します。
手作りのオーダーメイドセミナーとなりますから、ご家庭の問題を解決する一番の早道です。
ご希望によっては、
直接お子様と面談させていただきます。
ご参加時にお申し出ください。
この機会にぜひご参加をご検討ください。
¥5,000(税込)
対面カウンセリングは、1時間5,000円(税込)。
30分延長で1,000円(税込)追加となります。
▲子どもの非行が心配
▲認知症患者の介護に疲れてつらい
▲私の愚痴を聴いてほしい など
さまざまな不安を抱えてつらいですね。
私は矯正保護関係の公務員として
40年近く刑務所や少年院で面接指導を行ってきました。
その間、5,000人もの人達と面接を行ってきた
面接のプロです。
認定カウンセラー・公認心理師・
米国NLPマスタープラクティショナーの資格を
持っています。
カウンセリングでは、
皆様のお話をじっくり聴かせていただきます。
傾聴カウンセリングが基本ですが、
解決志向アプローチや
認知行動カウンセリング法も使います。
相談者様に合う技法を使い、
短期間で問題が解消するよう援助します。
どうぞお気軽にご相談ください。
「いやいや、ただ話を聞くだけじゃないの」と
思われるかもしれませんが、表面的に聞くのではなく
心底・無意識にも働きかけるカウンセリングですので
本当に聴いてもらえたという感情を
持っていただけると思います。
「話したことは外に洩れないのですか」
「秘密は守られるのですか」ということを
不安に思われている方もいらっしゃるかもしれません。
我々公認心理師は、公認心理師法で守秘義務があり
相談者様の秘密を外部に洩らした場合は
懲役1年以下の実刑を受ける恐れがありますので
ご安心ください。
今、大麻が青少年に流行しています。
また、コロナ禍でゲームやアルコールにまつわる問題も
家庭で起きています。
やる気が出なくなったという方も増えています。
私はアルツハイマー型認知症の母を8年前に亡くし、
介護の苦労も身に染みて分かっています。
介護について、誰にも相談できない状態の方が
多いと思います。
いろいろな不安を持って
「頑張って生活しているけれどもうダメ」という方、
ぜひ相談に来てください。
まずはお電話でご予約をお願いします。