浄土寺四国第49番霊場
- 住所
- 愛媛県松山市鷹子町1198
- アクセス
久米駅から徒歩5分(360m)
口コミ
四国八十八ヶ所巡礼の旅で参拝しました。松山自動車道松山ICを降りてすぐのところにある四国八十八ヶ所霊場の第四十九番札所です。駐車場のすぐ近く、石段の上に立派な仁王門、さらにその先の石段を上がった先に重要文化財の本堂、大師堂、阿弥陀堂などがあります。風情ある庭園もあり古刹の雰囲気漂うお寺で穏やかな気持ちでお参りさせて頂くことが出来ました。
0
四国八十八ヶ所霊場の第四十九番札所です。山号は西林山・三蔵院と号す真言宗豊山派の寺院で、創建は天平勝宝年間(749年 – 757年)、開基は恵明と伝わる歴史があります。山を背にした立派な山門をくぐると右手に鐘楼があり、石段を上った正面に本堂や大師堂、阿弥陀堂が建っており、風情ある庭園もあり古寺の雰囲気が味わうことができました。
0
全ての口コミを見る(4件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
浄土寺四国第49番霊場
ジャンル
電話番号
住所
愛媛県松山市鷹子町1198
アクセス
駐車場
駐車場あり
(無料)
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日