永心の代表、三好 真(法名 釈教真)と申します。
浄土真宗本願寺派(西本願寺)の僧侶であり、これまで兵庫県西宮市にある630余年の歴史をもつ浄土真宗のお寺に院代として23年間つとめてまいりました。
この度、妻の故郷である和歌山県田辺市に移住してまいり「永心」を開業いたしました。
葬送・ご供養の様々なお手伝いを、まごころを込めてお客様に寄り添い、深い思いやりと尊厳をもって行うことを心掛け、ご家族にとって永遠に心に残るよう努める。
その理念を象徴する名前として「永心」と名付けました。
日本の精神文化が息づく神々が棲まう世界遺産熊野古道、豊かな森に育まれた清らかな水、紀伊半島を囲むこの地の風土が生み出した圧巻の景観(白浜の千畳敷、三段壁、円月島、白良浜、日本のウユニ塩湖といわれる天神崎など)
自然あふれるこの地にて、皆様との出会いというご縁を喜ばせていただけたらと思っております。
合掌
