アンゼンユ
安善湯
- 住所
- 神奈川県横浜市鶴見区寛政町8−1
- アクセス
安善駅から徒歩4分(260m)
口コミ
この日、男湯にお客様居なく、
近所の女性お客様と雑談。
昭和13年からという事は、
第二世界大戦戦中。
すごい、当時のモダンなお風呂屋さん
だったと想像出来る。
真ん中にお月様みたいな丸い湯船と
亡早川ペンキ絵絵師のペンキ絵絵が壁画。
(これは何度か描き変えた壁画)
男湯はペンキ絵が二面あり。
女湯はペンキ絵一面だけど北海道風景。
丸い八面体の空間に真ん中湯船を置いて
壁側に「カラン」洗い場があり、
平成にプチリフォームされた、ようで
シャワーも上についている。
令和の今も薪で沸かす鶴見線沿線銭湯。
まるで文化財。
川崎の工業地帯に昭和が遺っていた。
銭湯ファンじゃないと、来ないかも知れない。
なんとドライヤー使い放題。無料。
石鹸リンスシャンプーは持参して下さい。
横浜市鶴見区、庶民的な雰囲気のこの町で見つけた昭和の懐かしい気分を味わえるザ、銭湯という感じのお店を見つけたんです。その銭湯というのが、こちら銭湯「安善湯」さんです。
入口の扉を開けて中へ入るとなんとまだ番台が健在でした。
店番のお爺さんが、座っていらっしゃったので、お金を払い中へ入れてもらいました。
脱衣所には、鍵のしまるロッカーがあったので、これはとても安心でした。
浴槽のあるフロアへ入るとノスタルジックなタイル張りで、風景がを眺めながら入れる丸いこじんまりとした浴槽がありました。
大きすぎないところが、また落ち着いて、テルマエロマエの映画を見たときのことを思い出すような映画に登場してもおかしくないような銭湯でした。
以前、銭湯巡りをしていた時に発見したお店です。
安善駅から歩いて5分。かなり年季の入った外観で、外にはコインランドリーもあります。
入り口入るとすぐに番台があり、コインロッカーがあります。
館内は、昔懐かしい風景の描かれた壁。中央に丸い湯船とかなり時代を感じさせます。
貸しタオルがあるから、ぜひ立ち寄っていただきたいと思います。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
アンゼンユ
安善湯ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 公開日
- 最終更新日