営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~15:00 | 休 | |||||||
17:00~22:00 | 休 |
口コミ

焼きたて
- 投稿日
妹が「おばあちゃんも食べれるから行こう」と言い出し
家族で食べに行ってきました
店内は、広くて席もゆったりとしています
お好み焼き=肉玉子・じゃがベーコン玉子・海鮮おろしぽん酢ねぎ玉子
焼きそば=ミックス・ウィンナー・もやし
鉄板焼き=ウィンナー・とうふ・貝柱とえびのバター焼き
新鮮野菜のグリーンサラダ
ご飯セット(味噌汁・漬物付き)
父は、ビール。母は酎ハイ。兄は、メロンソーダ。祖母は緑茶。
自分と妹はコーラ
みんなでシェアするので、各2人前でしたが、焼きたてを食べる事が出来て
おいしいので、あっという間になくなります
お好み焼きは、具がたくさんでふわふわ
秘伝のソースとマヨネーズは、いつ食べても絶品ですね。
おろしぽん酢もさっぱりしていていいです
祖母も「おいしい」とたくさん食べてくれて、妹も満足そうです
今回は、店内を走り回ったり騒いだりする子供がいなくて良かったです
お子様連れでもいいというお店ですが、マナーは守ってもらいたいと思います

おろしポン酢ねぎ玉子が美味しかった〰〜
- 投稿日
海外出張に行く前にアメリカで食べれない物は何かを考えたら、お好み焼きでした(笑)
普段たこ焼きは食べますが、お好み焼きはあまり食べないので、近場に無いかエキテンで探したら、自宅から10分ぐらいの近距離にお店を発見。
場所は刈谷安城線のR48沿いで、たまに行く松屋さんのすぐ近くでした。
その場所は過去に何回も通ってる場所なのに何故気が付かなかったのかと思ったら、建物の色が黒色の目立たない色だったから気が付かず、お店の前を通過してたようです。
お店にお邪魔した時間は、日曜日の昼2時10分ぐらいで、お店の営業時間は11時00分~14時30分、夜は17時00分~21時00分で、普通のお店だったらオーダーストップの時間帯で入店を断られる所でしたが、店長らしき優しい店員さんが対応してくれて、記念のお好み焼きを神対応で食べる事が出来たお店です。
アルバイトの従業員の方は休憩時間に入りましたが、店長自らオーダーを聞きに来て、速攻で私の注文した、おろしポン酢ねぎ玉子880円を焼いてくれましたよ😸
待ち時間の間、店内をキョロキョロ見てたらランチタイムの終了時間だったから、私以外のお客さんが居なくて、貸切状態のVIP対応。
店長が焼いてくれたねぎ焼きは、沢山のネギのトッピングと中身はお餅とイカが入った力作でした(笑)
それとは別で持って来てくれたおろしポン酢にねぎ焼きをまぶして食べると、さっぱり系の喉越しの良い逸品(笑)
まさにとろける様な美味しさですわ。
うん美味しい、うん美味しいって言いながら食べてたらアッと言う間に完食(笑)
お好み焼きと言うと、お店独自のコッテリしたソースのイメージが有り、今まで足が遠退いてましたが、このねぎ焼きは格別で、とてもサッパリしてて、コッテリが苦手な年配の方にオススメですね(笑)
お店の品揃えは、人気のタコチーズお好み焼き、ミックス焼きそば、白菜キムチ、砂肝焼き、エリンギバター焼き、カリカリじゃこのせ大根サラダ、そばめし、一口餃子、塩焼き、貝柱と海老のバター焼き、豚トロ焼きそば、塩ダレキャベツ、冷奴、ソーセージ焼き等など沢山のメニューが有り、家族で行っても必ずお好みメニューが見つかるぐらいの品揃えで、お酒の好きな方でも、ビールのつまみに困らないと思いますね。
今はアメリカに居ますが、日本へ帰国したら絶対食べたい日本が自慢出来る食べ物で、お好み焼きはリピートですね(笑)
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ぼてこ
ぼてこジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 東刈谷駅 から670m (徒歩9分)
- バス停
- 緑町から240m (徒歩3分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:00~15:00
- 17:00~22:00
-
火
- 11:00~15:00
- 17:00~22:00
-
水
- 11:00~15:00
- 17:00~22:00
-
木定休日
-
金
- 11:00~15:00
- 17:00~22:00
-
土
- 11:00~15:00
- 17:00~22:00
-
日
- 11:00~15:00
- 17:00~22:00
-
祝
- 11:00~15:00
- 17:00~22:00
-
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日