暮らし・生活サービスその他
浅虫温泉駅から徒歩5分(350m)
「浅虫温泉事業協同組合」さんは浅虫温泉街の中ほどにあります。昭和30年代に枯渇しそうになった源泉を“温泉集中管理システム”を築いて地下の湯脈の回復や温度上昇を図り、温泉枯渇の危機を救いました。現在では、温泉集中管理システムにより、ホテルや旅館に温泉を給湯し、それが現在の浅虫温泉の繁栄につながっています。そして、今では多くの温泉地が採用している“温泉集中管理”の発祥の地として知られています。 浅虫温泉に宿泊しましたが、温泉は無色透明の少し塩辛い塩化物泉で、肌当たりが良く入った後も長くぽかぽかと体が温まるいい湯でした。 なお、「浅虫温泉事業協同組合」さんのビルの裏手に、“温泉タマゴ場”があって温泉卵を作ることができますので、温泉街散策時に楽しまれることをオススメします。
お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆
~なるべく薬に頼りたくないあなたへ~カウンセリング×自然なセルフケアで健康な体づくりをサポート
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。