こんばんはサロンスマイルの岩崎です。
本日は顔の左右差が起こる原因についてです。
顔の左右差はなぜ起こるのか
その原因「顎の関節」が影響しています!
顔の骨の中で唯一動くのが下あごの関節で
この関節は実は筋肉で支えられているだけで、かぽっとはまっているだけなんです!
どちらか一方で食べ物を食べていたり、くいしばりや歯ぎしりをしている人は要注意です!!
歪みが出たまま放置するとどうなるか・・・
実はどんどんひどくなっていき、筋肉が固まるとエラが発達してきます
そして、片方の固まって発達した筋肉に引っ張られていき左右差が出てくると言わけなんです!
ケアとしては、顔の矯正をして、癖を直していくことや、鍼をして筋肉を和らげていくことが大事です
お顔の左右差でお困りの方はぜひお気を付けください。
当院でもケアできますのでお気軽にご相談ください