水分神社

3.17
口コミ
1件
写真
10件
住所
奈良県吉野郡吉野町大字吉野山1612
アクセス

吉野駅(奈良)から3.1km

口コミ

吉野水分神社

4.00
投稿日

大和の国に4つある水分神社(宇太、葛城、都祁、吉野)のうちの1つ。

吉野駅からロープウェイ吉野山駅下車。徒歩で約1時間15分。

今回は中千本からマイクロバス利用で奥千本まで上がり(15分)「高城展望台」バス停より徒歩10分ほどでたどり着きました。

水の分配を司どる「天之水分神」を祀り、安産や子育てにご利益があると古くから信仰を集めているます。
「子守明神」「子守りさん」とも言われるそうです。
本殿は、中央に一間社春日造りの社を、左右に三間社流造りを配し、三殿を一棟に連ねた珍しい形式(みくまり造り)をしていて、国の重要文化財に指定されています。

2004年7月に、ユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』の一部として登録された。

中庭の奥にしだれ桜の古木があり綺麗でした。

9

写真

概要

店舗名

水分神社

ジャンル

電話番号

住所

奈良県吉野郡吉野町大字吉野山1612

アクセス

最寄駅
バス停
  • 上千本口から1.1km (徒歩14分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET