暮らし・生活サービスその他
室生口大野駅から徒歩17分(1.4km)
水資源機構の経営理念 「安全で良質な水を安定して安くお届けする」 水資源機構は、国民生活・経済にとって特に重要な水に携わる政策実施機関として、安全で良質な水を安定して安くお届けするとともに、洪水のはん濫被害から地域を守り、安全で豊かな社会づくりに貢献します。 気候変動による異常渇水・異常洪水の発生、地震等による大規模災害の発生、施設老朽化の進行など、近年顕在化し増大しつつある水に関するリスクに対し、水のプロ集団の持つ技術力を活かして、的確に課題解決を図ります。
「水資源機構(独立行政法人)室生ダム管理所」さんは名張川の小左支川である宇陀川に設けられた「室生ダム」について水位や流量の監視、定期的な点検・修繕を実施し、ダムの安全運営と維持管理を担当されています。室生ダムを見学する機会がありました。室生ダムは洪水調節、不特定利水、上水道を目的とした堤高63.5m、堤頂長175mの重力式コンクリートダムです。比較的小規模なダムで、ダム堤体上は車の通行が可能で、堤体上から下流側を覗くとバルブから勢いよく放水しているのが見えて良かったです。ダム見学後、ダムサイト左岸側にある管理所に立ち寄ってダムカードやダムの資料を頂くことができました。
室生ダム
お家の片付けからお墓の掃除まで!ありとあらゆるニーズにお応えするべんり屋
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。