店舗・施設の情報編集で最大1ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥500(税込)
船橋市立前原中、二宮中、飯山満中のみなさんへ
私立中高一貫校、高校生のみなさんへ
個別指導パスエイドでは夏期体験として夏期講習会をたった500円で5回実施します。
「定期テストが終わったけど、このままで大丈夫かしら??」
「高校受験、大学受験の勉強をこのまま進めてていいのかしら??」
など心配な方はぜひ1度、個別指導パスエイドにご相談ください。
個別指導パスエイドは先生1人につき生徒1人または2人までの完全個別指導です。お子様の成績状況や学習習慣の定着度合いに合わせて、今ベストなやり方で指導していきます。
日程:7月12日(月)~8月30日(火)
時間:10:00~ 11:30~ 14:00~ 15:30~ 17:00~ 18:30~ 20:00~
対象:小学生 中学生 高校生
科目:英語 数学(算数) 国語 理科 社会
※中2・中3生は高校受験に向けた理科・社会の対策授業もございます。夏期講習会を受講された方には無料でオプションとしてつけることができます。
申込:1度個別指導パスエイドにご連絡ください。お子様の学習状況や目標をうかがって夏期講習会で勉強する内容を相談します。
お電話での受付時間は15:00~22:00です。HPは24時間対応しています。
パスエイドでは冬期講習会を実施します。冬期講習会では2学期までの勉強してきた内容の復習や1月以降の先取りなどを行っていきます。受験生は志望校に向けた入試対策を、非受験学年はこの冬休みで学習習慣を身に付けて勉強の土台を固めていきます。お子様のスケジュールに合わせて授業を組むことができますので、お気軽にご相談ください。
日程 2021年12月6日(月)~2022年1月10日(月)
時間 10:00~21:30の中で都合に合わせて組んでいきます
対象 小学生 中学生 高校生
科目 英語 数学(算数) 国語 理科 社会 ロボット教室
申込 申込用紙をご記入の上教室にご提出ください
一般生の方は1度教室にご連絡ください(047-455-8550)
14:00~21:30の中で組んでいきます。冬期講習会期間は土日祝日もすべて営業しています。
¥11,374(税込)
2021年9月に小学生向けの「ロボット教室」が個別指導パスエイド内に新規開校します!ロボットを作る過程で勉強の面白さを見つけ出し、論理的思考などを養ってきます。
現在、無料体験授業を受け付けています。1度、お子様と一緒にロボットを作りに来ませんか!?創造力・発想力・集中力を養うことでお子様の能力を自然と身についていきます。
詳しくは以下の日程をご確認ください。体験授業は60分程度を予定しています。お申込は個別指導パスエイドにお電話いただくか、当社HPよりお問い合わせください。
8月 5日(木)15:30~
8月 6日(金)11:00~
8月 7日(土)17:00~
8月16日(月)17:00~
8月19日(木)17:00~
8月21日(土)17:00~
8月30日(月)17:00~
9月 1日(水)17:00~
9月 4日(土)11:00~
9月 5日(日)11:00~
9月16日(木)17:00~
9月17日(金)17:00~
9月18日(土)11:00~
9月19日(日)11:00~
9月20日(月)11:00~
9月21日(火)17:00~
9月22日(水)17:00~
9月23日(木)11:00~
9月24日(金)17:00~
9月25日(土)11:00~
8月・9月の無料体験会では60分程度でロボットを作ってもらいます。無料で実施しますのでいつでもお越しください。仲の良いお友達と一緒に来ていただけると楽しさも倍増します♪
¥17,000(税込)
私立高校を目指していきたい方のためのコースです。私立高校では受験校によって入試形態が大きく異なりますので、受験校に合わせて指導していきます。例えば、入試本番で5科目や3科目の学力テストの結果で合否が左右する入試であれば、徹底的に学力を身に付けていきます。上位の高校では中学校では学習しない高校内容まで問題に出題されることがありますから、そういった単元なども事前に学習しておきます。一方で、事前相談や内申点で合否が大きく分かれる学校であれば、入試に必要な内申点を取るために定期テストに全力を尽くしていきます。面接や作文の添削なども抜かりなく行います。
高校受験の勉強はただ机に向かって闇雲にやればいいものではありません。自分の今の学力と志望校の状況によって戦略を立てて勉強していくものです。例えばの例を紹介します・・・・
偏差値50・9科内申点35
A:私立高校志望で高い学力が求められる学校を受験する
B:私立高校志望で事前相談や内申点で合否が決まる学校を受験する
C:千葉県公立高校を第一志望とする
同じ成績の生徒が3人いても志望が変わればやることが変わります。Aくんには学力を伸ばす授業を、Bくんには定期テストで点を取る授業を、Cくんには県立高校に合わせた傾向の問題をやらせていきます。
もし集団指導の塾であれば中3の9月以降もみんな一緒の授業を受けることになりますからあまり効率が良いとは言えません。個別指導の塾ならばその子に必要なものを必要なだけ与えることができますから最も効率的に学習ができるのです。闇雲に勉強するのではなく、志望校に向かって一直線の勉強をしませんか!?
¥20,000(税込)
大学受験の一般選抜に特化させたコースです。私立大学であれば文系は英国社、理系は英数理のおおよそ3科目が入試の中心となります。高2~高3夏までは入試の土台となる知識を身に付けていきます。今、学校で使用している教材や持っている市販教材があればそれを活用していきますし、塾オリジナルの教材も使用して今の学力に合わせたところから受験勉強を始めていきます。
GMARCHレベル以上の難関大学を受験する場合には、英語であれば高2までに英単語の暗記や英文法語法の暗記などの基礎学力は身に付けておきたいところです。また、大学入試共通テストレベルの長文も速く読めるようになっておくひつようがあります。高3からは行きたい大学の入試問題を解いて、自己分析をしながら足りていないものを補っていきます。だいたい高2春くらいからは受験勉強を本格的にスタートさせていきます。
日東駒専~大東亜帝国レベルの私大では高3夏までに英語は英単語や英文法語法の基礎を固めるようにしていきます。「1人では単語が覚えることができない。。。」という悩みもあるでしょうが、塾でペースを決めていつまでに何をやるかを明確にしていきます。1人1人にオーダーメイドでカリキュラム表を作成しますので、それに合わせてチェックをしながらやっていきますので「何をやったらいいかわからない。」という心配はありません。
¥17,000(税込)
千葉県公立高校を第1志望校とする方向けのコースです。2021年入試は塾生100%志望校合格です!
千葉県公立高校では英語・数学・国語・理科・社会の5科目の試験があります。内申点が135点満点に対して、学力検査は500点満点ですから中3からは受験勉強を優先させていく必要があります。通常授業では英語・数学を中心に授業を行い、テスト前や講習会などで理科・社会・国語などを取り入れていますので5科目に対応しています。
(ちなみに中3夏期講習会受講者は150分×12回の理科・社会の受講は無料です。理科・社会は小集団のような形態で行っています。)
千葉県公立高校は2021年入試から1本化され、入試が複雑化しています。「県立そっくりVもぎ」などの模擬試験を活用して入試に向けた傾向に慣れることや、その弱点などをすぐに復習して入試で点数が取れる学力を身に付けていきます。
¥20,000(税込)
大学受験で推薦型選抜・総合型選抜の受験を考えていてる方向けのコースです。
推薦型選抜には「指定校推薦」と「公募推薦」があります。どちらにも共通して言えることは学校の定期テストを全力で頑張って少しでも平均評定を上げておくことです。大学側の基準を超えることで初めて受験の機会が得られるので高1・高2から定期テストの対策を十分に行っていきます。また、入試では面接や小論文なども課せられるので高校3年生からは志望大学に合わせた面接のポイントや小論文の添削指導などを行っていきます。
総合型選抜(かつてのAO入試)では大学側が求めた基準に合わせて取り組む必要があります。志望理由書、小論文、プレゼンテーション、学科試験、面接等大学によってさまざまですし、志望の学部学科に合わせた知識を事前に勉強しておく必要があります。大学の方針、考えに基づいた思考をできるように普段の授業の中から、考える習慣を身に付けるようにしていきます。入試前には面接の指導や小論文、志願理由書などの添削もしていきます。
¥17,000(税込)
個別指導パスエイドは船橋市立前原中・二宮中・飯山満中エリアの方を対象とした学習塾です。教材は船橋市の公立中学校に準拠したものを使っています。英語であれば教科書に出てきた英単語や文法をそのまま覚えていくことができますし、数学であれば教科書の問題と似た問題を数多く問いていきます。また、中学校の定期テスト2週間前からは毎日自習に来るようにし、テスト前補講として理科・社会の授業なども塾生は無料で行っています。前原中・二宮中・飯山満中の定期テストの過去問もありますから、必要に応じて授業の中に取り込んでいます。
塾の教材、学校のワーク、テスト前補講を普段の中からテスト直前までしっかりこなしていけばテストの点数アップ間違いなしです!中学校ごとのテストの傾向なども塾ではつかんでいるので、「勉強のやり方がわからない方」、「何をやったらいいのかわからない方」、「1人では勉強が進まない方」はぜひ1度個別指導パスエイドの授業を体験してください。
教室営業時間は15:00~22:00となります。
中学生が通いやすい時間帯は
平日 17:00~18:20 18:30~19:50 20:00~21:20
土曜 14:00~15:20 15:30~16:50と上記時間帯
お子さまのスケジュールに合わせて授業を組んでいくことができます。
¥20,000(税込)
高校1年生(高校2年生)はまずは学校の授業についていくこと、定期テストで少しでも良い点を取ることを目標とします。中学校の勉強と違って、高校生の勉強は内容が難しくなるだけでなく科目数も一気に増えます。また、中学校のように「ワークさえやればなんとなる」という勉強方法も通用しません。実際に学校で使っている教科書に合わせて、その類似問題を塾で用意して学力を伸ばしていくというのが最も効率的な学習方法です。
高校のテスト対策を行う上で、「個別指導塾」であることは大きなポイントです。学校によってみんな教科書が違えばやっている教科すら違うからです。お子様にぴったりの学習方法を見つけていくためにはぜひ、個別指導パスエイドにお任せください。