暮らし・生活サービスその他
学研奈良登美ケ丘駅から徒歩22分(1.7km)
年に1回、6月6日だけ開帳される大聖歓喜天を見に行きました。 大聖歓喜天は頭がゾウ、身体が人間の2体の像が抱き合っているような仏像で、小さな仏像でした。 そのほかにも不動明王や愛染明王、阿弥陀如来像など、普通の畳のお部屋の奥に安置されています。(大聖歓喜天以外は、いつでも見られます。) 無料の駐車場がありますが、あまり台数は多くなかったです。 車だと結構道が狭いので注意です。
賃貸物件をお探しなら情報満載の【アパマンショップ】へ!
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。