暮らし・生活サービスその他
近鉄奈良駅から徒歩6分(440m)
奈良の国立女子大の前にある厄除け発祥のお寺です。 2月と3月の午(うま)の日には朝から多くの人でにぎわいます。 屋台なんかも出ています。 別の日でも予約をしたら個人的に厄除けのご祈祷してもらえます。 うちの主人も行ってました。私も2月の午の日に行ってきました。 いつもひっそりしてるお寺ですが、飴湯を配ってたり護摩供養の火をたいていたりしてにぎわってましたよ! 護摩供養の木は1本300円です。厄の方は是非どうぞ!全国から来られるそうです。
【新大宮駅より徒歩1分】この道25年のスタッフによる安心な着物の仕立て/メンテナスにご期待下さいませ
賃貸物件をお探しなら情報満載の【アパマンショップ】へ!
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。