口コミ
4
件
奈良の般若寺町にあるお花が綺麗なお寺です。4月の終わりくらいに咲く黄色のヤマブキも綺麗なのですが、このお寺はやっぱり秋のコスモスが綺麗ですね。お庭いっぱいに咲く可愛いピンクのコスモスの花は本当に素敵です。
0
平城京の鬼門に当たる方向にあり京を鎮護する照らされていた 奈良と京都を結んでいた旧街道の奈良坂にある、京の中心である近鉄奈良駅から大仏殿に向かう広い道を進み県庁の先を左折するとすぐ先にある、寺院の名前にあるように般若経の学問所であったとされている、大きな寺院ではないが古の古都を感じさせる環境にある 十三重石塔の周りに咲くコスモスが静かな落ち着きを感じさせられます
1
近鉄奈良駅から大仏殿や奈良公園のある方向へ、奈良県庁を過ぎた交差点を左手に曲がり進んだ古い街並みが残る静かな所にある小さなお寺です。大きなお寺の荘厳な感じとはまた違った、少しひなびた感じがのんびりとした雰囲気のほっとなごむお寺です。
一番有名なのは、コスモスの頃。コスモス寺として有名なこちらのお寺は、秋のコスモスのころになるとたくさんのお花見客でにぎわいます。そう広くはない境内のお庭一面にコスモスが咲き誇り、観光客も押し寄せて、手狭なくらいの賑わいです。
ピンク色のコスモスは、とてもかわいらしく、写真を撮るにもおすすめのスポットです。
0
概要
住所
奈良県奈良市般若寺町221