東大寺 二月堂

3.98
口コミ
18件
写真
19件
住所
奈良県奈良市雑司町406-1
アクセス

近鉄奈良駅から徒歩21分(1.6km)

東大寺の奥の方にある二月堂はお水取りで有名です。古めかしい建物が立派ですし、上にあがってそこから見る景色がまたいいですね。

口コミ

お水取りの場面を思い出しました

5.00
投稿日

旧暦二月に行われる修ニ会の場であるため二月堂と呼ぶそうです。現在の建物は江戸時代初期に再建されたもので国宝になっています。懸造の優美な雰囲気の建物で、テレビ報道でよくあるお水取りの場面を思い出しました。高台にあるので奈良市内が一望できます。東大寺に来たら訪れたい場所の一つです。

0

お水取りで有名

4.00
投稿日

奈良の東大寺の奥の方にある二月堂はお水取りで有名で、よくテレビなどでも映されるお寺です。修学旅行生たちも多いです。二月堂は古めかしい建物がとても立派ですし。建物の上にあがってそこから見る景色がまたいいですね。

0

お水取り

5.00
投稿日

舞台造りのお堂で、現在の建物は江戸時代初期に再建されたもので国宝になっています。奈良時代から続く歴史のあるお水取り(修二会)が行われるところとして有名でテレビのニュースなどでよく取り上げられています。現在はお水取りは3月に行われていますが、旧暦では2月に行われていたので二月堂の名前が付けられています。高台にあるので、奈良市内が一望できて大仏殿の屋根も見えました。

0

写真

概要

店舗名

東大寺 二月堂

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 手向山八幡宮・二月堂前から290m (徒歩4分)

駐車場

駐車場なし
駐車場補足
近隣のパーキングをご利用ください。

関連ページ

公開日
最終更新日

お近くのお店

Hope

アクセス
  • 近鉄奈良駅から徒歩27分 (2.1km)

「楽しい」を増やす住まいの創造企業。奈良の賃貸MARUWA

アパマンショップ 西大寺店

アクセス
  • 近鉄奈良駅から徒歩54分 (4.3km)

店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET