「柿寿賀(かきすが)」奈良にみつけた小さな夢菓子。
柚子皮の甘露煮を芯に 干し柿でかたく巻き上げた銘菓。
茶菓子として多数の流派様から、会席料理の一品として有名料亭様から、ワインやウィスキー、ブランデーなどとの相性を生かしバーやラウンジ様から、様々なシーンで多数ご利用いただいております。ぜひご自宅でも優雅な味わいをご堪能ください。また、奈良土産としてもおすすめです。近鉄奈良駅、JR奈良駅のお土産売り場にもお取り扱いがございます。奈良には美味しい和菓子がたくさんありますので、他店様の銘菓も色々とご賞味くださいませ。
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~17:00 | 休 |
- 営業時間補足
- 時期により18時まで営業。営業時間に関してはホームページトップのお知らせ欄を参照。
- 定休日補足
- 火曜不定休。火曜日の営業に関してはホームページトップのお知らせ欄を参照。
口コミ
◆店員・スタッフ
丁寧な接客対応。
◆料理・ドリンク
柚子の皮と干し柿をうまく合わせたお菓子ですね。和菓子が美味しくて魅力的ですね。
◆店内・雰囲気
まさに和菓子屋さんの雰囲気で立ち寄りやすい。
◆アクセス
車
◆その他
奈良観光の名所が集まる近鉄奈良駅周辺。その近鉄奈良駅からも歩いて10分ほどのところ、猿沢池という興福寺五重塔のお膝もとあたりの場所にある池の近くにあるのが、こちらのお菓子屋さん「総本店 柿寿賀」さんです。
純和風の店構えの前に立つと、あー奈良へ来たなあとわくわくする気持ちになるそんなお店です。
しかもこちらのお店の看板商品は、奈良の名産である柿を加工したお菓子なので、奈良の観光のいいお土産になるんですよ。
柚子の皮の甘露煮を干し柿で巻いたお菓子が有名で、無添加で、すごくやさいい甘味で、昔、天平の奈良時代の人も食べていたのかなと思えるようなちょっと歴史を感じるお菓子です。ゆずの香りが良くて、日本茶とも合いますが、ワインと一緒に食べてもグッドなんですよ。
柿寿賀、上品で大変おいしいです
- 投稿日
友人にいただいて以来、こちらのお菓子のファンになりました。おすすめはなんといっても柿寿賀。これは柚子の皮を中心とし、干し柿で巻き上げたとても珍しいお菓子です。スライスをしていただくようになります。柿そのものの自然な甘さと、柚子の風味の相性が抜群です。しっとりした食感もとてもおいしく、お茶うけにぴったりでおすすめですよ!!
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ソウホンテンカキスガ
総本店 柿寿賀ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~17:00
-
火定休日
-
水
- 9:00~17:00
-
木
- 9:00~17:00
-
金
- 9:00~17:00
-
土
- 9:00~17:00
-
日
- 9:00~17:00
-
祝
- 9:00~17:00
-
- 営業時間補足
- 時期により18時まで営業。営業時間に関してはホームページトップのお知らせ欄を参照。
- 定休日補足
- 火曜不定休。火曜日の営業に関してはホームページトップのお知らせ欄を参照。
駐車場
関連ページ
クレジットカード





- クレジットカード補足
- ご一括払いのみとなります。
- 公開日
- 最終更新日