暮らし・生活サービスその他
平泉駅から徒歩24分(1.8km)
中尊寺に行った際に この会社の看板菓子、「かりんとう饅頭」を買いました。 試食してみてあまりに美味しかったので 自宅用とお土産と、何個もまとめ買い!(笑) 味は2種類あり(クルミみそ・黒糖)、どちらも甲乙つけがたいのですが、 個人的には黒糖の方が好みでした。 黒糖は中尊寺売店の限定商品のようです。 食べ方も冷やすのと温めるのと2種類のお勧めがあり、 両方やってみました。 冷凍庫で冷やして食べると、冷たくて夏はおススメです。 トースターにアルミホイルを敷いて2分ほど温めるやり方も すごく良かった。 どちらかというと、こちらの方がコクを感じて美味しかったかも。 首都圏でも販売してないかなあ〜。
世界遺産の平泉土産に老舗製菓店であるこちらの「かりんとう饅頭」がお勧めです。 焦がし蜜入りの皮にこし餡が入った香ばしい饅頭で程良い甘さで美味しいです。 食べる前にオーブンで温めるとさっくりした食感になり夏は冷やして食べると美味しいという食べ方の説明書も一緒に入っており親切でした。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。