人生の転換期をスムーズに乗り越え、
より豊かな人生を送るためのヒントを、
ライフスタイルコンサルタントと
整理収納アドバイザーの視点から
HPにて公開しました。
今回は第2弾で テーマは『結婚』です。
昨今は
生涯独身で自由を謳歌する事を選ぶ方も
増えているように感じます。
また、結婚の形も様々。
しあわせの形は人それぞれですが
いずれにしても家族が増えるのは
人生の一大イベント!
そのはじめの一歩でもあり
土台となるのが結婚です。
人生のパートナーと出会い、
新たな章を始める結婚。
喜びと同時に、
これまでとは異なる生活様式への適応や、
パートナーとの価値観の違いに
戸惑うこともあるかもしれません。
パートナーとの価値観に違いがあるのが当たり前。
その違いについて
結婚前に知っておくのと
結婚してから違いに気付き愕然とするのとでは
その後の生活が大きく変わってしまう事が
想像できるでしょうか?
事前に知っていれば受け容れられる事も
進行形で気付くイレギュラーではケンカの元。
事前に話し合うのも
お互いの違いを知って受け入れられるか?
折り合いをつける必要があるのかを
確認するためであって
お互いの違いを押し付けるためではありません。
自分が愛するパートナーが
あなたを愛するように育ったのも
ご両親やご先祖様のお陰様。
お互いのご両親やご先祖様にも
敬意を払い感謝できれば
円満な関係が長続きするはずです。
詳しい内容はHPに掲載しました。