築91年(大正時代)の建物を当社でリノベーションし、古民家体験型宿泊施設としました。既存の間取りはそのままに、昔の設備と現代の設備を融合!体験できるものは、釜戸・五右衛門風呂・井戸用ポンプなど、昔にあったものをそのままに設置してあります。チェックイン後は、すべてセルフサービスとなりますので、お客様の好きなように過ごせるよう、好きな時に食べて、好きな時にお風呂に入り、好きな時に就寝していただけます。秩父方面への旅行・ご家族・ご親戚・ご友人または、会社の集まり等の会合、会食、会議などさまざまなシーンにも対応できます。近くには、道の駅「和紙の里」・釣り堀・ミカン狩り(要季節確認)が、あります。是非、宿泊施設をお探しでしたら当施設へ、皆様のご来場心よりお待ちしております。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:1棟貸し
・特徴:1日1棟1組限定(〜9名様)でのご利用となります。
・その他:初めてご利用のお客様でも安心!、担当が最初に使い方を説明します。
・広い客室:和室8畳×4部屋を1つの客室にしたので32帖の広いお部屋となります。
・五右衛門風呂:お風呂は五右衛門風呂をご用意、ご自分でお好きな時に入浴できます。
・釜戸:釜戸を使って料理できます。お米上手に炊けるかな?釜戸は、無理という方は、安心してください。システムキッチンもあります。
・囲炉裏部屋:囲炉裏を囲ってみんなで食事をどうぞ