ニノミヤコウコカン
二宮考古館
- 住所
- 東京都あきる野市二宮1151
- アクセス
東秋留駅から徒歩3分(230m)
- 本日の営業状況
- 定休日
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~16:00 | 休 | 休 | 休 |
- 定休日補足
- 休館:火水祝 (水曜日が祝日の場合は木曜日も休館日)、年末年始(12月27日~1月4日)
口コミ
これは歴史的にすごく貴重ですね!
縄文時代とか弥生時代の土器…!
出土品みるとわくわくしますね〜
あきる野市の歴史を知る上でも貴重で重要ですが、古代の人たちがこういうものを自分でつくって生活してたというのを想像するのが、なんか楽しいですよね。
古代の人の知恵も凄いですし。
展示方法をもうちょっと工夫したらいいのにな、とは少し思いましたが。
でも無料ですからね、見れるだけで感謝ですね。
しかし土偶って不思議ですよね〜
ところで石器づくりの体験教室もあるようでした、いったときは体験できなかったんですが今度いったとき体験したいです!
1
二宮神社にお参りした後、二宮考古館にも見学に行きました。
近くの遺跡から発掘された土器やら石器やら展示されてました。
石器時代とか縄文時代の道具とかたくさん展示されてて、コンパクトな建物ながら良いものが見れまました。
それに昔の人は道具をいちからつくって凄いな〜とも思ったり。
1
こちらの二宮考古館は、東秋留駅駅から歩くとわりと近いのですが、場所はちょっとわかりにくいです。二宮神社の鳥居をくぐって、石段を上がっていき、神社の拝殿の右手の社務所の向こう側の奥まったところにあります。この地方の遺跡から出土した縄文式土器とか、石器などが展示されていました。
8
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ニノミヤコウコカン
二宮考古館ジャンル
電話番号
住所
東京都あきる野市二宮1151
アクセス
- 最寄駅
- 東秋留駅 から230m (徒歩3分)
- バス停
- 二宮神社から110m (徒歩2分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:00~16:00
-
火定休日
-
水定休日
-
木
- 10:00~16:00
-
金
- 10:00~16:00
-
土
- 10:00~16:00
-
日
- 10:00~16:00
-
祝定休日
-
- 定休日補足
- 休館:火水祝 (水曜日が祝日の場合は木曜日も休館日)、年末年始(12月27日~1月4日)
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日