営業時間
- 本日の営業状況
- 12:00〜14:00 17:00〜22:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00~14:00 | 休 | |||||||
17:00~22:00 | 休 |
口コミ
JR谷保駅北口から北へ徒歩6~7分ほど。
「富士見台第一団地」信号を西に、二つ目の角を曲がった少し先、
住宅街の中にあるお寿司屋さんです。
本当に周囲は住宅しかなく、商業地帯からも離れた立地ながら、
地域の方に親しまれているお店です。
何度か利用したことがありますが、
久々に国立・谷保で一人ランチする展開になり、
こちらを選びました。ちょっと奮発です^^;
ランチは3種類あり、ネタがそれぞれ異なります。
いずれもお吸い物とサラダ、デザート(ミルクプリンorコーヒーゼリー)付きです。
今回は真ん中の「桜¥2000税込」をチョイス。
「梅¥1500税込」と迷ったのですよね…
ネタに光り物とかんぴょう巻が入ってるのは「梅」だから。
個人的に光り物とかんぴょう巻が好きなんですよ。
特にかんぴょう巻はワザビを強めに巻いてくれたものが好き。
お店によって実に味が違うんですよね。
只、今回は鉄火巻が食べたかったのが強かった…
それで桜にしました。
やはりお寿司はネタは勿論ですがシャリの存在が大きいですね。
ぬくもりのあるシャリを、ふっくら握ってネタと一体感持たせる・・・
ここにお寿司の意義があり、お造り乗せたご飯ではないところ。
そのシャリの塩梅はというと、あまり酸味・甘味は感じません。
また大きくはないけれど、勿体ぶった小さなサイズでもなく、
こういう点はやや大衆的に寄せてる印象。
店内は清潔感があり、静かで落ち着いた雰囲気があります。
そういう中で職人さんの技をいただく、
何とも贅沢なひとときではないでしょうか。
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
あきひろすし
秋広寿司ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 谷保駅 から410m (徒歩6分)
- バス停
- くにたち中央図書館入口から30m (徒歩1分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 12:00~14:00
- 17:00~22:00
-
火定休日
-
水
- 12:00~14:00
- 17:00~22:00
-
木
- 12:00~14:00
- 17:00~22:00
-
金
- 12:00~14:00
- 17:00~22:00
-
土
- 12:00~14:00
- 17:00~22:00
-
日
- 12:00~14:00
- 17:00~22:00
-
祝
- 12:00~14:00
- 17:00~22:00
-
- 公開日
- 最終更新日