暮らし・生活サービスその他
国立駅から徒歩14分(1.1km)
国立のぞみ教会は1961年に設立された教会です。「大学通り」の桜並木が有名な東京都国立市にある、プロテスタントのキリスト教会です。
昨日はX'masイヴでキャンドルサービス。 というイベントがホームページに出ていました。 この教会に通っているという人がいたため、 行ってみたということですが、 その知り合いは居なかった! 他の教会同様にコーラスの“聖歌隊”が “讃美歌”を讃えて居ました! X'masイブなんで 教会の庭にドールハウスがありました。 小さな馬小屋をつくって 中に羊やマリアさまのお人形があり 可愛く造ってありました。 黒いお賽銭箱みたいな喜捨箱が回ってくるのですが “お気持ち”一円でもいくらでも 良いという“個人”の判断に任せるとのこと。 国立市には音楽大学の付属高校や音大生も多いので こういう処で練習もしている人も 多いのかなと思ったのでした。 とくに、信者じゃない人も たまには教会にいってもいいよね。 うちのばあばになった母も 戦後小学生の時、讃美歌を唱いたくて 立川市内の富士見町にあった教会に 行ったそう。 讃美歌を唄うことで心の解放ができるので、 声をだすことは心の安定によいし、 “キリスト(西洋)”と“仏教(東洋)”が手を繋ぐことで 世界の秩序を保つことがたいへん重要だと思ったのでした。 平成最後のハッピーマンデーというX'mas。 来年はもうないんで、教会にいったのです。
教会の玄関。
かわいい教会
教会の看板
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。