暮らし・生活サービスその他
多磨駅から徒歩7分(510m)
西武多摩川線の多磨駅から歩いて5分くらいな場所にある、浄土真宗のお寺です。 線路沿いに北側(武蔵境方向)にいった場所にあります。 夏は子供会の宿泊、大晦日は除夜の鐘、平日夕方の勉強会では子供達の自習をお兄さんお姉さんが見てくれます。 檀家以外の人にとっても、存在感の大きなお寺ですね。 月一で開催される「松丘亭寄席」では、お寺で落語を楽しめる乙な企画です。
西武多摩川線多磨から少し戻る。 線路沿いにある浄土真宗の寺院。 知人の法事で出掛けてから。 多磨霊園近く。 裏に墓地。 まあまあの広さ。 ここ20年で整備されたので あまり風情はないが清潔感は ある。 住職はなかなかやり手で タイ、ミャンマーへ仏教探索 ツアーを組んだり境内で寄席を 企画したりと地域とパイプを 作っている。 批判はあるようだがこれくらいの 積極性は必要だと思う。 説法は卑近な話題から入るので 格調はないが理解はしやすい。 真宗はわりと自由な宗派なので これくらいで良いのかな。 水蓮の水槽が多数あり、 夏には涼を提供している。 中にはメダカなども。 卑弥呼などの黄色系が好みなので あまりここの白、赤系は好きでは ないのだが、やはりこれくらい 数があるとちょっと気にはなる。 ちょっとした涅槃会。 鐘楼もあり除夜の鐘も可能。 子供会に場所を提供したりと 地域の集会場に。 なお寄席からは真打が出たりと 若手の修行としてはなかなか。 面白い存在の寺院。
清掃・買取・暮らしのサポートまで『ワンストップ』で対応!フレキシブルなサービスで暮らしの質を高めます
年間作業実績[3万件以上]即日対応可能!安心の明朗会計!気軽に頼れる西東京の電気設備サポーター
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。