口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
『筋膜』とは、すべての筋肉を覆う、とても薄い乳白色の膜のことです。
身体の不具合は、関節の動きと、それに伴う
筋肉の動きの制限により起こりますが、今まではこの2点のみが注目され、
筋膜へのアプローチはないがしろにされていました。
しかし整形外科医の間では、筋膜に対する研究が
かなり前から行われていたようです。
それが2015年くらいから急速に解明され、
メディアでもとり上げられるようになってきました。
癒着した筋膜に柔軟性が戻れば、皮下に隙間ができ、
血液やリンパの流れがスムーズになって、早期回復が期待されます。
今後、筋膜アプローチへの重要性と注目度は
さらに増していくと考えております。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
人間の身体には、生体電流という100μA〜200μAの微弱な電流が流れています。
しかし、けがや病気などで一部の細胞が損傷されると、
この生体電流の流れが阻害され、症状となって現われます。
『微弱電流器』は刺激を感じないレベルの、微弱な電気信号を流すことによって
細胞を速やかに修復する為に必要なATP(アデノシン三リン酸)を生成し、
本来の生体電流の流れをとり戻していきます。
体表面の筋肉に作用する低周波電流と比べ、深部への細胞まで届く為、
急性期の捻挫・打撲・骨折後のリハビリはもちろん、
症状の強い、慢性期の症状にも対応できる機器です。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
□初診・再診料……1000円
□一般施術……450〜750円
□微弱電流……950〜1,200円
□スーパーライザー鍼……1,450〜1,700円
□プロテック……850円/回数券(4回分)3,000円
□骨盤矯正……2,500円
□全身施術……4,300円
□特別施術……7,500円
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥700(税込)
爪甲下角質のケア 施術時間 約10分
施術料(爪1本):¥700
爪の先端部分の下に角化した塊を爪甲下角質といいます。多くは爪の水虫やその他の皮膚病(乾癬や指先の湿疹など)に伴う爪の二次的な変化として生じますが、ごくまれに先天性ないし遺伝性の爪甲下角質の増殖をみることもあります。この爪甲下角質増殖症は単独ではなく爪甲剥離症(そうこうはくりしょう)や匙型(さじがた)爪甲と合併してみられることも多くあります。増殖が著しい場合には軟膏の外用薬と内服薬を皮膚科で投与していただくとよいでしょう。巻き爪の方にもよくみられますが、爪甲下角質があると矯正期間の長期化の原因となりますので、当院では初めにこれを処理してから、プレートの装着をお勧めしております。
¥3,680(税込)
かかとの角質ケア 施術時間 約40分
施術料:¥3680
(スチームバスも含みます)
足裏は汗腺が豊富ですが、皮脂腺がないためとても乾燥しやすい部分です。
特に立ち仕事が多い方などは、靴や床との摩擦による
踵の荒れに悩まされていませんか?
ご自宅での角質ケアでは、軽石を使用せず、保湿を心がけることが重要です。
表皮の細胞が角質細胞に成熟する(死んでしまう)現象を
『角化』といいますが、基底層で作られた細胞が角化するまで約2週間、
さらに角化した細胞が剥がれ落ちてしまうまでの期間もおおよそ2週間。
合計4週間前後で表皮の細胞の一生が終わります。
この新陳代謝の流れをターンオーバーと言いますが
これが順調に行われていないと、皮膚がカサついたり
ガサガサになったりということになります。
¥3,180(税込)
フットマッサージ 施術時間 約40分
施術料:¥3180
(スチームバスも含みます)
足裏の筋力低下や、悪い癖のある歩き方
長時間立ったままや座ったままの姿勢などで、筋肉がかたく緊張すると
血管が圧迫され、血行が悪くなります。
そうなると、ふくらはぎにたまった老廃物が代謝されにくくなり
むくみやうっ血などの足のトラブルを引き起こします。
足を中心に行っていくマッサージは、
下半身を引き締めることはもちろん、冷え性や便秘など
女性特有の不快な症状も和らげてくれます。
当院で行うフットマッサージは、まずスチームバスで足を芯から温め、
踵周りのスクラブを終えてから、
下半身全体をリンパの流れに沿って行っていきます。
むくみも和らぎ、マッサージ後は
すぐに足が細くなる方も多くいらっしゃいます。