口コミ

4

素敵な番台の奥様

4.00
投稿日
予算
¥560

笑顔、人柄、話し方、全て素敵な奥様が出迎えて下さって、いざ入浴!

最近は3歳の長男を連れて銭湯やら温泉やらに行くのですが、子供視点だとお客さんが少ないとつまらないらしいです。大人はきっとお客さんが少なければ少ない程ラッキーだと感じると思いますが^ - ^反対なんですね。

午後の部の一番風呂にしては人がまぁまぁ居ましたが、それでも広い銭湯だったので、のんびりと入ってこれました。

帰る際には無料の飴ちゃんも貰えて、子供も嬉しかったみたいです。

心も体も気持ちの良いお風呂でした^ - ^

1

水風呂冷たくて気持ちいいですよ(´ω`)

4.50
投稿日
予算
¥460

暑いですね〜。ダウン寸前の こんな日は 夕方から地元の銭湯しかないですねー(´ω`)久米川湯さんは 栄町団地の外れ にあります。お湯も温度やや高めで 夏の疲れをとるのにバッチリ。ここの銭湯さんで気に入っているのは 水風呂 です。絶対 温度が低いと思うんだな…。サウナはありませんが 流行りの高温反復浴とか普通に出来るかも知れない。備え付けのボディシャンプー リンスインシャンプー もありがたいです。夏の水風呂はたまらないですよー(^w^)入り過ぎると クラッと来ますが…。疲れをとりに久米川湯へGO!ですね

1

ペンキ絵があります(男湯富士山、女湯瀬戸内海)

5.00
投稿日
予算
¥460

開場前から常連さんが並ぶ位の人気銭湯。

キンさんぎんさんの手形(コピ~?)が脱衣所に壁に飾ってある。

サウナないが水風呂があるから、良いね…。

立ちこめる夕陽と湯気が、まるで、山水画みたいな?

ペンキ絵が素敵…。
(書き換えの時はファンで混雑?)

ドライヤーが、10円。普通銭湯は20円だけど。

東京ガスのボンベがあるので、ガスと廃材を両方使っているよう。

ちょうど14時くらいから、材木燃やしているよい薫りした。

銭湯あとは、地酒(東村山の地元の日本酒)で、一杯できれば幸福。

10年以上前に既にカウンターに改装し番台では在りませんから、

女性も安心ですよ。

さらに、洗い場に、石鹸とリンスインシャンプーに、

フェイス用の石鹸もあり、

化粧も落とせます。

廃材燃やす銭湯は、あつめですが、ここはガスもある。

それに、此処のいいところはサウナ無くても水風呂があるから、

交互にはいってゆっくり足を伸ばせます…。

3

歴史有る清潔な銭湯!

4.00
投稿日
予算
¥450

近所なのでよく活用させて頂いています。
番台は 外で、スタッフの方は皆優しい。
今年の大雪の日も営業していました。
シャンプーやボディーソープ完備なので、着替えだけあれば気軽に立寄れます。脱衣所の天井が高く歴史を感じます。
始めての女性が安心してゆっくり入れる銭湯です。

1

概要

住所

東京都東村山市本町4丁目19−11

アクセス

最寄駅
バス停
  • 恩多から380m (徒歩5分)

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET