• 店舗公式

阿蘇カドリー・ドミニオン

3.49
口コミ
6件
写真
3件
住所
熊本県阿蘇市黒川2163
アクセス

阿蘇駅から徒歩18分(1.4km)

価格帯
¥1,500 〜 ¥10,000

口コミ

ヘリコプター遊覧

1.00
投稿日
利用日
予算
¥10,000

阿蘇の雄大な景色を、是非空から見たく遊覧飛行体験しようと、
ワクワクしてました。
急に冷え込んだ11月24日に、阿蘇山頂乗場に行きました。
予約不可で受付には40人程の列、まあ受付だからと並びましたが
全く進みません?
外国人観光客がほとんどでした。
一人対一組の受付で必要事項等の記入をしている様、
受付人は用紙を手渡し、寒いのか窓を一旦締めて待っています。
不明点があれば窓を開け聞き、また窓閉めての繰返し、
これじゃ遅い訳だと、、
寒さも耐え難く、車でしか行けない所です。
用紙と整理券でも渡して車で記入するとか、
人員をひとりでも増やすとか、何か方法あるんじゃないかと?
挙句の果てには、受付終了(日本語)の札を窓の内側に出すだけで外に
何のお知らせもありません。
勿論列で見えません、酷すぎます。
でも乗りたくて、カドリードミニオンに連絡すると、
内はまだ行けると言う事ですが、
プラス7000円位かかると、わざとかと思いました、
諦めました。
良い情報ではないですが、今後行かれる方の参考にはなると思います。

0

パンくんは?

3.50
投稿日
予算
¥1,500

阿蘇で有名なカドリードミニオン。
休暇中は駐車場がいっぱいで、前の道路がとても混雑しています。

いまはもういなくなってしまいましたが、チンパンジーのパン君が昔住んでいた場所です。
まだあのテレビで見たことのあるスペースは残っていますので、「あ、ここみたことある」という場所がありました。

飼い主のみやざわさんは今でもショーをしていて、今はおさるさんと一緒にみやざわ劇場に出られていました。

アルパカやクマなど普通の動物園に比べると展示されてる動物はかたよりがありますが、
ショーが充実していたり、撮影スポットがたくさんあったり、なんか楽しいです。

家族連れももちろん多いですけれど、
カップルが結構多かったです。
ご飯食べるところもあるので、一日遊べます(^^♪

6

ふれあいコーナーも充実!

4.00
投稿日

以前は、阿蘇くま牧場と呼ばれていました。
名称が、阿蘇カドリー・ドミニオンに変わって久しくなりますが、施設・設備・環境とすごく充実してきたと実感できます。
特に触れ合いコーナーがあるのは嬉しいです。
熊さんに餌をあげると、熊が手をあげてくれるしぐさがすごく愛らしいです。
我が家は、自宅で犬や猫を飼うことができないのですが、動物が大好きな子どもたちが、こちらを訪れた際、犬と触れ合える機会がありました。
色々な種類や性格のワンちゃんたちがいて、優しくなでたり、抱っこしたりできて、子どもも十分に満足しました。
お土産品も色々あって、選ぶのが楽しかったです。

0

写真

概要

店舗名

阿蘇カドリー・ドミニオン

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • ナショナルパークインフォメーションセンターから980m (徒歩13分)

駐車場

駐車場なし
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET