- 店舗公式
- ネット予約スピードくじ対象店
フラワースクール ヘクセンハウス
フラワースクール ヘクセンハウス
花男子も歓迎『花を通した人の輪作り』をモットーに、30年以上続くフラワーアレンジメント教室
- 写真
- 11件
フラワースクール ヘクセンハウス
花男子も歓迎『花を通した人の輪作り』をモットーに、30年以上続くフラワーアレンジメント教室
口コミ投稿、写真投稿で最大50ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
主宰
まむね ゆうこ
花で生き生き人と花に向き合う。
OLの後、日本橋本町で花屋と花教室をはじめ、錦糸町に20年前に移転し2025年4月で30年目のフラワーアレンジメント教室となります。
大田市場へ花を買い付けに行き、季節感ある花でレッスンして頂いています。
長く続けて下さっている生徒様やスタッフと共に花と人を楽しんでいます。
お花や布などの色合わせが好きです。食べることも大好きです。
OLをした後、生花の師範を取りウェディングを受ける花屋に就職し、フラワーアレンジメント教室を立ち上げ。その後自らの「ヘクセンハウスフラワーアカデミー」を1995年日本橋本町に設立。その後、2005年に錦糸町に移転し「フラワースクールヘクセンハウス」となり、年間延べ1800名の教室を運営中、錦糸町の教室の他、企業様への福利厚生としてのアレンジメント教室や専門学校様での授業としての花教室と幅広い方々に花を楽しんで頂いています。
「花を通した人の輪作り」をモットーに進めています。
生花、プリザーブドフラワー、ハーバリュウム
講師
あべ やすえ
花のある暮らしを笑顔で楽しむ
お花が好きで、四国のフラワースクール兼ショップで働きながらお花の技術を習得。
主人の転勤で東京へ、フラワースクールヘクセンハウスで講師及びスタッフ業務に携わっています。
また都内近辺のイベントの講師として活動中。
お花の色合わせやブーケ作り、リース作りが好きです。
ワークショップで教える事が出来る内容を幅広く勉強中
生花、プリザーブドフラワー、ハーバリュウム
2022年、2023年、2024年 アワードオブサブーケ出展
2022年JFAブーケコンテストグランプリ受賞
2023年明治記念館賞
2024年優秀賞
スタッフ
みやざき のりえ
スクールと出会ってから20年近く経ちましたが、新鮮なお花はもちろん、デザインも常にアップデートされているので長くたずさわることが出来ているのだと思います。切り花だけでなく、近年はこの酷い暑さにも比較的強い多肉植物やアーティフィシャルフラワーなども取り入れてくれるので、また楽しみが増えています。
今は、スクールの事務仕事をしながら生徒としてレッスンも受けています。生徒様とは接する機会が少ないですが、金曜日は出没していますのでいらしてくださいね。
笑うこと !(^^)!
スタッフ
いしづか みちこ
OL時代にお花に癒されたい、アレンジメントをやりたいと思って習い始めました。
気がつけば人も好き、花も好きでインストラクターの資格を取り都内近辺のサークルで講師として活動しています。
スキルアップを求めフラワースクールヘクセンハウスで生徒としても楽しく参加させて頂いています。
初対面の方とも話すこと