武蔵市民の昔からの銭湯さん。
玉川上水と五日市街道の間にある、
昭和の商店街の銭湯さん。
亡き早川ペンキ絵絵師さんの信州の浅間山♪背景画。
深い井戸の銭湯さんで、
湯冷めしない、三鷹迄歩いても…。
営業時間
- 本日の営業状況
- 16:00〜22:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
16:00~22:30 | 休 |
口コミ
20円ドライヤー。
シャンプー・リンス小瓶各30円。
8年前くらいに亡くなってしまった早川ペンキ絵絵師さんの
信州の浅間山のペンキ絵が今も有りました。
この銭湯さんは2回目ですが、
何回かきても変わらない処がいい。
井戸水利用で薪で沸かしている。って貴重なお風呂やさん。
きょうも煙突から煙りもあって、
木を燃やすよい薫り♪
女将さんいわく、
高齢化でみんな銭湯さんやめてまう…。
武蔵野市は4っつしかないとか。
確か銭湯さんお遍路始まりの10年くらい前は
武蔵野市は8っつくらい有りました。
10年で半分減るなんて…。
武蔵野市はお金もちなら、
公共事業の銭湯さんを
もっと保護して欲しいものです。
とある、サイトには
この銭湯の読み仮名が、
“みたにゆ”になってました、が、
正しくは、
“さんやよくじょう”と言います。
0
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
榎本平三
ジャンル
電話番号
住所
東京都武蔵野市西久保2-27-15
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 16:00~22:30
-
水
- 16:00~22:30
-
木
- 16:00~22:30
-
金
- 16:00~22:30
-
土
- 16:00~22:30
-
日
- 16:00~22:30
-
祝
- 16:00~22:30
-
駐車場
駐車場あり
(無料)
- 公開日
- 最終更新日