口コミ
先日、同僚と久々のいせやへ。焼き鳥1本90円と安く、味も抜群。吉祥寺でちょい飲みといえばここが有名。安いのでついつい頼みすぎてしまうがコスパ最高。
焼き鳥の他にはモツ煮も絶品で美味い。いつ行っても混んでいるが、味もコスパも文句無しでおすすめできる店。また行きます。
吉祥寺で有名な老舗のいせや総本店。他に北口店・公園もあります。ここのやきとりは何といっても値段が90円と安いのが魅力!!人気があるのでいつ行っても混んでます。やきとり以外では手作り餃子・シューマイもおすすめです!

吉祥寺の名物店
- 投稿日
改装して綺麗になってしまいましたが、それでもあのカオス感は健在な気がします。面白い雰囲気なので、外国の方を連れて行っても楽しんでもらえました。老舗の人気店ですが、お味は…うーん、微妙かなぁ、雰囲気で持っていかれてしまう感じです。
吉祥寺で焼き鳥・立ち飲みといったら、いせやです。
どのメニューも安いですし、お酒も良心的です。
焼き鳥もいいですが、シュウマイやモツ煮も絶品なのでオススメ☆
地元の人で混んで言いますが、割と入りやすい雰囲気なので、初めての方でも入りやすいと思います。
立ち食い、混雑はしていますが、そこがまたイイ!
焼き鳥がメインですが、自分的にはシュウマイがオススメです。ゴロっとした大きめのシュウマイが3つで400円以下。
つまみ2品。お酒1杯で1000円以下はかなりコスパがいいと思います。
吉祥寺に遊びに行った際に夕食で立ち寄りました。
なかなか古風な店構えで、とても繁盛していました。
後から知ったことですが、三店舗もあるそうですね。
メニューはシンプルな物が多く、どれも美味しかったです。
ただ、少し店員さんの対応が雑な感じがしたかな…けど機会があったらまた行こうかな〜といった印象でした。
初めての井の頭恩賜公園デートで、
友達から有名な老舗焼き鳥屋さんがあると
聞いていて探して来店!
店内は老舗の佇まいと焼き鳥の煙で正に!と言う雰囲気でした!
その後に他にも食べ歩きの予定があったので、軽めにすませましたが、
次回は座敷に腰を下ろしてゆっくり伺いたいです!
ご馳走さまでした!
とても美味しかったです!
お店は駅からさほど遠くなく外から焼き鳥を焼いてる姿が見えるのでお店に入る前からとても食欲をそそられました。
店内はいつも混んでて人気のあるお店でした!
焼き鳥やモツ煮をいただきました!
熱々の焼き鳥やトロッとしたモツ煮はとても美味しかったです!
ぜひまた行きたいですね!!
ちょっと前に改築されましたが 昔と変わらぬ味と値段でいつもにぎわっています。最近お持ち帰りを利用していますがちょっとした腹ごしらえにも、いいすね、なかでカウンターでしっぽり、大勢でワイワイも良い、焼き鳥一本80円はなかなかないですね
吉祥寺のいせや、といえば焼き鳥が有名だが、いせやは本来肉屋さん、イイ肉のルートを持っている。
本店の地下は、すき焼きを提供してくれる落ち着いたエリアになっているのを知る人は少ない。
すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキとあるが、5000円と7000円のコースがある。
一人では2階に行き、家族や取引先とは地下で、というのもアリかも。
井の頭公園すぐ側にある居酒屋です。日曜の17時過ぎに利用、とても混んでいました。 今回、唐揚げ、焼き鳥、ポテトサラダ、モツ煮などをオーダー。どれもリーズナブルでとても美味しかったです。 テイクアウェイも出来るので、買ってそのまま井の頭公園内で食べる事も出来ます。
誰もが知ってる
いせや!
吉祥寺に行くたびにいせやに行きます!
いつも混んでいて、値段も安く焼き鳥も美味しい!
個人的には一番、シュウマイが大好きです♪
そして、シュウマイを注文してからテーブルに出てくるまでの時間がビックリです!!
ボリューム満点のシュウマイ、是非オススメします!
いまや誰でもしってるいせや、やはり良さは変わりません、連日にぎわっています。 串焼は80円のものからあって、そのやすさも人気の理由でしょう。焼き鳥以外も人気の焼売や、すぐでる、モツ煮込みガツ刺などがお気に入りですね
シュウマイ
- 投稿日
吉祥寺駅から歩いて少し距離は
ありますが、歩けないほどではないです。
一階と二階からなるお店で、一階は
ひとりで来ているお客さんが多かったです。
こちらの人気メニューは焼き鳥ということで
さっそく注文、かなりの大きさで美味しかったです
あと、かくれた人気かシュウマイみたいで
こちらもなかなかの美味しさでしたよ。
吉祥寺駅南口から、西に向かい中央線高架下の交差点を
左に曲がると見えてきます。
昼は12時から営業しているので、昼飲みのお客さんも多く
開店時から混んでいます。
私も昼飲みの常連で、夜は混むのでほとんど行きません。
創業80年を超える吉祥寺の顔ともいえるお店です。
数年前に建て替えて綺麗になったので、昔の懐かしさは
消えてしまいましたが、最初に入ったのは45年前です。
焼きとり、焼きとんがメインのお店ですが、
実はここの焼売が有名で、絶品です。
是非行ったら焼売を食べることをお勧めします。
道路沿いの立ち飲み場はいつも一杯です。
1階はカウンター席とテーブル席があり、カウンターは
一人のみのお客さんばかりです。
混んでいる場合は、相席が当たりまなので、
覚えておくと良いでしょう
二階は座敷席がありますが、やはり雰囲気を味わうなら
—階で飲むことをお勧めします。
テイクアウトも出来ますので、井の頭公園に
持って行って食べるのも良いかも知れません。
井の頭公園店も良いので、そちらにも行ってください。
忙しいお店なので、店員さんの愛想は良くありませんが
あまり気にしないで欲しいと思います。(笑)
昔は持ち帰りで、公園のベンチや家で食べて、それだけで満足していましたが、今ではお店で、シュウマイなど焼き鳥以外のおつまみも食べ、ビールや日本酒も飲みながらが定番です。
お花見の季節に公園でというのも良いのですが、最近は特に人がいっぱいで近づけません。
でも本当にコストパフォーマンスの良いお店です!
久しぶりの来店しました。焼き鳥が大きくて美味しく頂きました。
今回は6人ぐらいで行き2階席でした。雰囲気など自分は好みでした。来年は花見のシーズンに是非行きたいすね。今度は休日に同期などと一緒に行ってみます。大勢でも大丈夫なので是非お勧めです!
2度目の来店でした。
とっても美味しかったです!
常連さんにアドバイスいただいて
焼き鳥盛り合わせと焼売をいただきました!
焼売がとっても美味しいので
食べ損ねた方の為に焼売の存在をお知らせしたくて投稿します。
大きくて美味しくて安い!320円だったかな。。。