観音院

3.07
口コミ
2件
写真
2件
住所
東京都武蔵野市境南町2-4-8
アクセス

武蔵境駅から徒歩3分(180m)

口コミ

永平寺の末葉

3.00
投稿日
利用日

武蔵境駅からすぐの場所にあるお寺です。
1653年に開山の盛岳栄見大和和尚により開創された幕府公認の曹洞宗大本山永平寺の末葉になります。
徳川家の幕領地として松平直政が下屋敷を構え、松江藩が統治しており、屋敷内には東側に杵築明神、稲荷明神が祀られ、西側には観音堂が建立されたことから始まっています。
遠く離れた永平寺末葉というのが興味深いです。

0

見所多いお寺。

3.50
投稿日

武蔵境駅からすぐにある真言宗の大きなお寺です。
毎日、朝昼晩にお経があげられ、ご住職の法話もあります。
本堂の中は御本尊をはじめ、たくさんの仏像があり、見所も多いです。
売店にはおみくじや御守りがいろいろ並んでいて眺めているだけで楽しいです。
首輪につけるペットの御守りもありました!

5

写真

概要

店舗名

観音院

ジャンル

電話番号

住所

東京都武蔵野市境南町2-4-8

アクセス

最寄駅
バス停
  • 境南町から76m (徒歩1分)
公開日
最終更新日

お近くのお店

これまでの鑑定人数は<5万人>!吉祥寺で信頼できる占いサロンといえば【占いサロンSAKURA】♪

占いサロンSAKURA

アクセス
  • 武蔵境駅から徒歩49分 (3.9km)

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ 吉祥寺南口店

アクセス
  • 武蔵境駅から徒歩41分 (3.2km)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET