暮らし・生活サービスその他
西八王子駅から3.1km
陣馬街道を通ると石の鳥居があって前から気になっていたのですが初詣をした帰りにはしごしてみました。ばちがあたらないといいけど。鳥居を通り過ぎて信号を曲がってまたすぐ小路に入るのですが案の定一度通り過ぎました。町の神社よりはちょっと広めの神社です。陣馬街道の鳥居から入ると参道の両側はびっしり住宅ですがちょっと入るとまだゆったりした敷地内に駐車場は充分ありました。屋台も少し出ていました。大きな縄の輪をくぐって御参りしました。不思議なのはここには神様がたくさんいるということです。神社の仕組みがわからないのでそういう言い方が正しいかわかりませんが。この辺は諏訪町です。多分諏訪神社ありきだと想像します。天満宮は菅原道真ですよね。お稲荷さんに伊勢神宮の名前もあったと思うのです。帰り際端っこに新しい御岳神社のお宮もあったと思います。無知で申し訳ないですがとても不思議で面白いと感じました。 大きな神楽殿があり毎年お祭りも行われていて春にはお花見でもにぎわいます。
小さな神社ですが、夏になると諏訪神社では、屋台が大量に並んで、お祭りも行われています。 駅前などのお祭りに出ている屋台は割高だけど、こちらは、とっても安いし、名物の諏訪まんじゅうや、お団子などちょっと変わった食べ物も食べられます。 もちろん神社なので、お参りもできますよ。
[職人直営の塗装店]ムダな中間マージンなし!適正価格で安心の施工をお届けします。ご相談・お見積無料!
みんなが笑顔に!WINWINをつなげる「マイホーム不動産」
店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。