こんにちは!FRSスタジオ横浜中山店です。
今回は、お尻の筋肉が硬くなるとどうなってしまうのかについてお話していきます♪
お尻には実は沢山の筋肉があり、股関節の様々な動き、骨盤を安定させるためにとても大切になってきます。
お尻が硬いと、
・身体の土台「骨盤」が不安定になり、姿勢が崩れる
・お尻が使えない分、別の部位の筋肉が頑張ろうとするため、腰痛。肩こり、足のむくみの原因になる
・お尻を通ってる神経が圧迫されて強い痛みや痺れになる
・歩いてて疲れやすくなる、転倒のリスク大
・身体が冷えやすくなる
・女性は特にホルモンバランスが乱れやすくなり、生理が重くなりやすくなる
・お尻がたれたり、出っ尻になってしまう
などの症状がでてきやすくなります"(-""-)"
自分じゃ気付けないだけで、意外とカチコチだったりもします。
この機会に、しっかりとお尻のケアを始めましょう!
勿論ストレッチや筋トレからやるのもありですが、お尻のケア初心者の方が急にがっつりやろうとすると少し危険…
なのでまずはテニスボールを使ったエクササイズをご紹介します!
1.膝を立てて座ります
2.ちょうど座った底面あたり(おしりの下あたり)にテニスボールをおき、そのまま体重を預けます。
余裕があればそのままぐりぐり動かします
まずはこれを毎日やりましょう!
慣れてきたらお尻の横ラインや上の方もころころできると、よりお尻の筋肉のケアに効果的
お尻を柔らかくして、心地の良い身体をつくりましょう!
【当店の公式LINEからもお問い合わせできます!】
ID @893nozy
ご登録頂けると特別なクーポンもゲットできます。
#整体院
#筋膜リリース
#ストレッチ
#横浜市緑区
#中山
#中山駅
#横浜線
#中山整体
#筋膜整体
#FRSスタジオ
#肩コリ
#腰痛
#姿勢
#自律神経
#深部整体
#葉山一色接骨院グループ
