こんにちは!FRSスタジオ横浜中山店です。
本日は、小さいけど実は重要な胸の筋肉『小胸筋』についてお話していきます♪
小胸筋は大胸筋の奥についている筋肉。鶏肉でいうところのささみの部分!
第3~5肋骨から肩甲骨の前側の突起についています。
小さくて意識しづらい筋肉ですが、肩の動きや姿勢、呼吸にとても大切!
肩甲骨を下げる動きや、肩を前に出す、息を大きく吸うときに活躍するので、ここが硬くなると巻き肩になり、肩や首の凝り、頭痛や目の疲れやすさ、呼吸の浅さの原因になります
肩甲骨の自由な動きが制限されるので、腕があげにくい方、後ろに持っていきづらい方はここが硬くなってしまっている可能性大!(-"-)
そんな小胸筋のかんたんストレッチ方法
1.仰向けになる
2.肘を曲げ、手の甲を床に
3.その状態で30~120秒以上キープ
フォームローラーがある方は背骨に沿うようにあてながら伸ばすとより効果倍増!
皆さんも是非やってみてください!
【当店の公式LINEからもお問い合わせできます!】
ID @893nozy
ご登録頂けると特別なクーポンもゲットできます。
#整体院
#筋膜リリース
#ストレッチ
#横浜市緑区
#中山
#中山駅
#横浜線
#中山整体
#筋膜整体
#FRSスタジオ
#肩コリ
#腰痛
#姿勢
#自律神経
#深部整体
#葉山一色接骨院グループ
