• 店舗公式

キンマクセイタイリリースストレッチエフアールエススタジオヨコハマナカヤマ

筋膜整体リリース×ストレッチFRSスタジオ横浜中山店

3.11
写真
4件
更新日

冷え症4タイプ別対策方法

冷え症4タイプ別対策方法の写真

こんにちは!FRSスタジオ横浜中山店です。

今回は『冷え症4タイプ別対策方法』についてお話していきます!

冬だけでは無く夏にも冷えを訴える方は少なくありません

特に女性は体温の上昇に大きな役割をもつ筋肉の量が男性に比べて少ない、ホルモンバランスが乱れやすいなどで、冷えやすく温まりにくい傾向にあります

そんな冷え症にはざっくり4つの種類にわかれます!

・手足が冷えるタイプ
  まずは食生活の改善と適度な運動が大切!
食事は身体の熱を作り出すのに重要な『たんぱく質』、たんぱく質を吸収するのに必要な『ビタミン』を摂るようにしましょう


・下半身全体が冷えるタイプ
  姿勢の悪さでお尻やふくらはぎが硬くなることで血行不良が生じ、冷えやすくなります!
下半身、特にお尻のストレッチやエクササイズをして、下半身に血が届きやすいようにする必要があります


・全体が冷えるタイプ
  基礎代謝や免疫力を高める為、まずは生活習慣を見直す必要があります!
睡眠不足なら7時間は寝るようにする、運動不足ならまず15分からでも歩くようにする。
手足が冷えるタイプと同様、たんぱく質、ビタミンは必ず摂るように!


・内臓が冷えるタイプ
  自律神経を整える為に夏でも温かい物を摂る!
交感神経にかかわりのある、腰骨の下あたりにある平らな骨・仙骨をカイロなどで温めるブログ画像
生活習慣を変えて、冷え知らずの身体を手に入れましょう♪
【当店の公式LINEからもお問い合わせできます!】
ID @893nozy
ご登録頂けると特別なクーポンもゲットできます。



#整体院
#筋膜リリース
#ストレッチ
#横浜市緑区
#中山
#中山駅
#横浜線
#中山整体
#筋膜整体
#FRSスタジオ
#肩コリ
#腰痛
#姿勢
#自律神経
#深部整体
#葉山一色接骨院グループ

冷え症4タイプ別対策方法の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
96

日付別

2025年07月
7
2025年06月
17
2025年05月
14
2025年04月
11
2025年03月
16
2025年02月
10
2025年01月
14
2024年12月
7

概要

住所

神奈川県横浜市緑区中山4丁目28-3ジョイプラザグリーンベル1階B号室

アクセス

JR横浜線中山駅南口を出て左、横浜銀行の前の通りを直進。右手側メモリアルホール菊泉の横道を右折。2個目の曲がり角を左折。道を抜け右折し2つ目のビル「ジョイプラザグリーンベル」1階(B号室)になります。

最寄駅
バス停
  • 西村橋から68m (徒歩1分)

お知らせ

更新日

7/23は短縮営業 NEW

7/23は短縮営業の写真
更新日

梅雨明け!『良い汗』をかいて、熱中症対策! NEW

梅雨明け!『良い汗』をかいて、熱中症対策!の写真
更新日

筋膜リリースと一般の整体の違い! NEW

筋膜リリースと一般の整体の違い!の写真

お近くのお店

土日祝日も夜9時まで営業。お気軽にお立ち寄りください。

長津田あおば接骨院

4.00
9件

長津田駅から徒歩17分(1.4km)

中山駅徒歩3分の隠れ家サロンです。

ボディケアラボこもれび

3.64
4件

中山駅(神奈川)から徒歩3分(200m)

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET