こんにちは!FRSスタジオ横浜中山店です。
今回は内ももの筋肉のあつまり『内転筋群』についてお話していきます!
内転筋群は『恥骨筋』『短内転筋』『長内転筋』『大内転筋』『薄筋』の総称
股関節の付け根から太もも、膝の内側にくっついてる筋肉のことです
内転筋群は主に股関節を内側に動かしたいときや、運動時股関節の様々な動きを安定させたり、骨盤を支え姿勢をキープする際にも大事な筋肉達です。
内転筋群が衰えると、骨盤の位置が不安定になり、股関節が開きやすくなります。
姿勢の歪みの原因にもなり、腰痛や膝痛、O.、X脚、尿洩れの原因に!
ぽっこりお腹や足のむくみ、下半身太りも内転筋群の衰えが影響しています(・・;)
不調ケアにも見栄えを良くするのにも重要な内転筋群。直すのに遅すぎることはありません!
しっかり鍛えて、姿勢も不調も整えていきましょう♪
1.肩幅の二倍足を開く
2.背筋を伸ばし、両手は頭の後ろか胸の前
3.太ももが床と平行になるようにしゃがむ
4.脚で床を押すように立ち上がる
これを15~20回3セット!
【当店の公式LINEからもお問い合わせできます!】
ID @893nozy
ご登録頂けると特別なクーポンもゲットできます。
#整体院
#筋膜リリース
#ストレッチ
#横浜市緑区
#中山
#中山駅
#横浜線
#中山整体
#筋膜整体
#FRSスタジオ
#肩コリ
#腰痛
#姿勢
#自律神経
#深部整体
#葉山一色接骨院グループ
