トウキョウトゲンダイビジュツカン
博物館・美術館
たまにしか行かないのですが、清澄白河の散策も兼ねてのんびり寄るのが好きです。建物は開放感があって、子供連れでもゆっくりできます。 一番近々には坂本龍一さんの展覧会に行きましたが、こちらは混んでました!大規模なインスタレーション、素晴らしかったです。 日常のひととき、思いがけない非日常に出会える快感のある美術館です。
木場公園内にあるお洒落な美術館。 ミナペルホネンのつづくの展示の時に訪問しました。 入館料を払わなくても、カフェや、グッズショップ、椅子も多くあるため、木場公園に散歩に行ったついでに訪れても良いと思います。
木場から歩いて15分のルートで行き、練馬からはとても遠かった印象があります。 オープンしてまもなく、友人に誘われて[森村康昌展]を観にいったのです。その時、彼の作品とコラボしたプリクラ(歌うひまわりと)を撮りました。記念になるもとしてカタログや絵葉書などを必ず買うのですが、その時は作品とコラボしたプリクラを撮りました。今年、リニューアルしたというので又行ってみようと思います。
コラボしたプリクラ
好きな美術館のひとつです。 東京都内では比較的新しい方の美術館で、広くきれい。解放感があり、すっと気持ちいい空間です。 何度か行ったことがあるのですが、インパクトが強かったのはガウディの展示会です。サグラダ・ファミリアの構造の原理を表した展示がすばらしかったです。 広い美術館だからこそできる展示にとても感動しました。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。