口コミ
とびっちょで人気のシラス丼をいただきました。
非常に美味しかったです。
ただ常に混んでいるので、結構待ちます。
あと駐車場も混雑時には、離れたところに停めないといけないのがちょっと大変かなという感じですね。
江ノ島へ行ったらしらす丼。しらす丼といえばとびっちょです。
周辺のごはん屋さんの中では一番混んでいるかもしれません。生しらすがとってもおいしいですし、かき揚げもサッパリしていてボリューム満点!1人ではちょっと大きすぎますので注意が必要です。
江ノ島にあるしらすで有名なお店で、かなり待つと思います。
お店の駐車場は無いですが、まわりにたくさんあります。
私は釜揚げしらす三色丼を頼みました。しらすとネギトロといくらが入った丼です。
かなりボリュームがあります。
5人だったので、それぞれ好きな丼ものを頼み、しらすかき揚げを1つ頼みかなり満腹でした。
しらすかき揚げは、見た目よりさっぱりしていて美味しかったです。
かなり混んでいますが、是非釜揚げしらすを食べに行ってみてください。
片瀬江ノ島駅から徒歩20分橋を渡って、ヨットハーバーの手前にあります。生しらすと釜揚げシラスが売りで大行列です。並んでいるとたくさをシラスを手に乗せてくれます。やっと順番がきて食べてみると普通でした。また行きます!
江の島は大好きな場所でもあり、年に数回は遊びに行きます。江の島と言えば生しらす〜
そして、生しらすと言えば、とびっちょ〜と言うことで、でも、いつ行っても混んでます。多少並ぶの覚悟で行くことをおすすめします。回転と同時ぐらいに入るとスムーズかもしれません。
湘南に行った際にどうしても生しらすが食べてみたく、事前に後輩から有名なお店を聞いてみたらとびっちょさんが有名ということで来てみました。やはり人気なだけあり、予約待ちでいっぱいでした。念願の生しらす丼はボリューム満点で大満足でした!生しらすだけでなくいろいろな具材が乗っているので飽きずに食べられました。
土日や休みの日に行くと何時間も待つ大人気店。
私は平日のアイドルタイムに伺いました。
あまりの大きな器にびっくりです!
新鮮なしらすがたっぷり。
たまごは温玉か生玉子かを選べますが、温玉を選択。
卵のとろーりがしらすにすごく合ってて美味しかったです!
2016年6月17日(金)午前中に出張先の鎌倉で仕事を済ませ、お昼は江の島にある
「とびっちょ」さんへ、同僚5人で12時に到着。
すでに店頭には、行列ができていました。受付で予約し(受付番号65番)、待つこと
1時間20分(忍耐強いね)やっと入店。2階の一番奥のテーブル席に案内されました。
お目当ての生シラスは、3組前で完売。テンションが下がりましたが、仕方なく
釜揚げシラスと鮪の中落ちの二色丼(¥1250)を注文。トッピングの卵は生と温泉卵のチョイスなので温泉卵をチョイスしました。
運転予定はないので安心して4人は生ビール(¥600)、運転者はノンアルコールビールで乾杯。
運ばれてきた2色丼は直径25センチほどの器でショーケースのサンプルケースと同じ
大きさにびっくり。
寿司ごはんに大根、レタス、ニンジンの野菜が混ざっていてボリューム満点。満腹でした。
さすがの人気店、平日にもかかわらずカップルが多く目立ちました。
とぴっちょさん、ご馳走様でした。!!!そして、感謝。!!!
去年の夏行きました♪生しらす丼を求めて行ったのですが、残念ながらその時は漁師さんが休み?とかなんとかで、どのお店に聞いても生しらすがなかったので、こちらで生しらすではない丼メニューをいただきましたwwとはいえ、海鮮がヒジョーに美味しかったので、大満足でした(^0^)
生しらす丼
- 投稿日
生しらすを食べたくて江ノ島に行ってきました。
TVなどでも取り上げられる有名なお店です。
生しらすはその日の漁でとれる時ととれない時があるので、運もあるそうなのですが、その日は揚がった日で生しらす丼を食べることができました。
臭みがなく、ピチピチでさっぱりとした味わいでとても美味しかったです。
お土産に「たたみいわし」を買って帰りましたが、ちょっと炙ると香ばしく、酒の肴に最適です。
江ノ島にある「とびっちょ」で憧れの舟盛りを堪能してきました。
平日の2時ごろでしたが、3組くらい前に待っていたのですが、すぐに呼ばれて2階の席に。
メニューがいろいろあるので迷いますが、目的の舟盛りとサザエの壺焼きを頼むと、釜揚げシラスか生シラスが選べるようで、せっかくなので生シラスを注文!
先に壺焼き(ガーリック焼きも選べます。)が来ました。
身がすごく柔らかく、貝のダシが出てて汁も物凄く美味しくて…思わず生ビールを頼んでしまったくらいです。
メインの舟盛りも全体的に新鮮で、アワビとサザエの刺身も付いてこの値段ならかなり安いと思います。
時期やお客さんの入りで、生シラスが終わっている日もあるので、下のお土産屋さんで聞いて貰えば教えてくれるので、是非皆さん一度行ってみて下さい。
会社の近くなので、良く利用します。
12時を回ったから来店すると、何時も混み合ってますが、手際が良いので余り待たずに食事が出来ます。
今回は、鴨南蛮そば定食¥800(税込)です。
コストパフォーマンスに優れいます
神奈川県にあるとびっちょさんです。有名店なので、いつもすごい混んでいますが、並んでも食べる価値ありです。
かき揚げがとても大きくてとてもおいしいです。
結構おすすめなので、近くに行ったら是非いってみてください。
江の島にある有名店です。とにかくいつもすごく混んでいます。
しらすが大好きなので好きなお店です。量がすごいのでお腹いっぱいになります。
生しらすは漁の関係でないときもあるみたいです。また行きたいお店です。
冬の一定期間は食べられないので、その前にと、11月に江の島観光兼ねて行ってきました。
江の島では有名なとびっちょさんの生しらす丼は薬味とかが色々のっていて、たれをかけていただくスタイルです。薬味のおかげで生しらすの臭みも消えて、おいしいところだけが引き立って、ごはんが進む進む!奥さんはかき揚げの丼ものを頼んでいたので、お互いのを少しシェアしながら…かき揚げ丼も結局かき揚げが大きくて食べきらなかったようで、結構私が食べましたが(笑)、こちらもサクサクでおいしかったですよ。
休日だったので、それなりに並びましたが、一度は食べておきたかったので満足です!
冬場の江の島も、また違った楽しみ方があっていいな〜とおもいました

人気のお店です
- 投稿日
電車に乗って江ノ島まで遊びに行った時にランチで寄りました。行列が出来ていて待ちますが、美味しいので納得です。生しらすを初めて食べました。しらす丼の他にかき揚げを頼んだのですが、サイズが大きいので食べきれなかったので、2人で分けるくらいが丁度良いかと思います。
江ノ島に来たら並んででも食べたいシラス丼のお店!釜揚げの美味しいシラス食べたいならここがおすすめです。ご飯にたっぷりのった新鮮なシラス、たまりません!他にも大きなかきあげや食べてみたいメニュー盛りだくさんですがいつもシラス丼を注文してしまいます。
私はシラスがすごい大好きなんです。
友人はシラスのかき揚げで私は釜揚げシラス丼を注文しました。
友人のかき揚げはインパクトがある大きさのサイズで、驚きました!
私のシラス丼はシラスが濃厚で甘く、シラスの上にのってる黄身を一緒に混ぜると絶品でした。
江の島の夏には行列が当たり前の人気シラス丼屋さんです。
他のシラス丼屋さんも食べましたがどのお店も新鮮なのでシラス自体にそれほどの差を感じる事はありませんが、とびっちょさんのシラス丼は(シラス丼に限らず)お刺身のツマ的なものでキレイに彩がありますので他のお店よりは一つ上に感じます。
平日のお昼時に行きましたが、かなりの人が並んでいました。
主人がかき揚げ丼、私が生シラス丼を頼みましたが、あまりに大きいかき揚げに主人ギブアップ〜( ̄▽ ̄)
結局半分ずつ食べました。
あのかき揚げ、美味しいですが見た目以上にお腹にきます!
生シラスはさっぱりと頂けて美味しかったです。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 片瀬江ノ島駅 から890m (徒歩12分)
- バス停
- 江ノ島から92m (徒歩2分)