暮らし・生活サービスその他
坂本比叡山口駅から徒歩15分(1.2km)
場所は、京阪電気鉄道石山坂本線・坂本駅 で降り、駅の北側にある県道316号線を 西へ。信号を2つ越え、鳥居をくぐり、 少し行くと北へ行ける道があるので、 そちらへ(西教寺→と看板有り)。 突き当たりが左へカーブしており、 カーブを抜けた所に北へ行ける道がある ので北へ。900m程で、左手にあります。 駐車場が、寺の南側にあります。 50台停められます。 こちらは、天台真盛宗の総本山で、 さいきょうじ と読みます。開基は聖徳 太子とされています。その後、慈恵大師 良源上人が復興、念仏の道場としました。 境内には見どころも多く、本堂・客殿と 拝観出来ます。また、明智光秀一族の墓も あります。
本堂
京阪坂本駅から江若交通バスの西教寺行きで4分ぐらい 終点で下車、徒歩ですぐの所にあります。国の重要文化財で欅造りの本堂、伏見桃山城の宮殿を移築した客殿、狩野永徳の筆による襖絵など見どころが多いお寺です。
西教寺
お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆
滋賀県内のお部屋探しはアパマンショップにお任せください☆
店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。